2023-01-27 11:22 追加
デンソー・松井珠己「責任や重圧をしっかり感じてやらなければ」、中元南「(頑張っている)工藤嶺を私も見習わないと」、PFU・坂本将康監督「点を取る気持ちを表現してほしい」 V1女子会見
SV女子
■PFUブルーキャッツ
●バルデス・メリーサ選手(オポジット)
今日の試合は自分としてはいい試合ではなかったです。いろんなことに囚われてしまいました。自分たちのやるべきことができなかったので、振り返って次の試合に向けて頑張りたいと思います。
●島原玖南選手(セッター)
昨日は自分たちのバレーをしっかりやり切りました。今日は相手の対策に対して、自分たちがその上を行けなかったというか、やり切れなかった部分がありました。来週に向けてもう一回全員で確認をしながら挑戦していきたいと思います。
●ジャン・ティタントゥイー選手(ミドルブロッカー)
自分自身、良いプレーができなかったことを残念に思っています。今日できることはやったつもりです。デンソーさんが昨日よりすごくいい試合をしたのではないかなと感じています。
ーー島原選手に。V2の浜松から移籍となりました。年明けから積極的に起用されています。移籍の経緯や、V2との違いを感じる部分は?
島原:レベルが高いところで自分がもう一回挑戦できるというのはすごくいいことだなと思ったので移籍を決めました。
V2とV1の違いは高さですね。速さも感じるんですけど、自分は浜松で速さを武器にしてやっていたので。それよりも、ネット上でのプレーのレベルの高さだったりとか、一人ひとりのスパイカーの細かいコースだったりとか、技術の差が大きいなというのを感じています。
ーージャン選手に。今日は厳しい数字になってしまいましたが、ここまでのアタック決定率でランキング上位です。PFUに入って、このポジションで開花したのではないかと思いますが。
ジャン:セッターとのコネクションもすごくいいと感じていますし、このチームで自分自身に自信をもってプレーできるようになったのではないかなと感じています。
ーー今日はデンソーに対策されてしまった?
ジャン:今日はパスが返っていて、良い状況で打てる場面もあったのですが…。今日は自分に自信を持って打てなかった。その部分がプレーに出てしまったのではないかなと思っています。
ーーデンソーのどういったプレーに苦戦した?
島原:今日はブロックでワンタッチを取られる場面が多かったです。そこからの切り返しのところで、相手の速さ、ペースに対応できなかったと思います。
メリーサ:ディグが速かったり、ゆっくり来るときもあって自分たちのブロックのタイミングが取れていませんでした。相手の攻撃に対するブロックとディグの関係が良くなかったと思います。
ジャン:今日のデンソーさんはとてもディフェンスが良かった。スパイクも軟打を織り交ぜてきて、それがすごく効果的に感じました。
同じカテゴリの最近の記事
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.