2023-01-30 00:43 追加
NEC対久光の2戦目はフルセットの末、久光が連勝。岡山がJTに2連勝、KUROBEも東レを破り、混戦に V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は29日、大田区総合体育館(東京都)、ジップアリーナ岡山(岡山県総合グラウンド体育館)などで計6試合が行われた。
NECのホーム・東京で行われた注目の上位対決、NEC対久光の第2戦はフルセットの大接戦となったが、久光が勝利し、アウェーで2連勝。NECはルーキー廣田あいと内定選手の中川つかさが初スタメンとなったが、勝利で飾ることはできなかった。また、この試合で暫定順位が入れ替わり、久光3位、NEC4位となった。
28日に暫定首位のJTを3-1で下して、連敗を「7」で止めた同11位の岡山は、29日の第2戦もフルセットの末、勝利。ホームゲームを2連勝で終えた。
愛媛で行われた東レ対KUROBEの第2戦はアウェーのKUROBEが3-1で勝利し、6勝目。岡山同様、連敗で苦しんでいた時期のあった暫定10位のKUROBEが同2位の東レに対し、多彩な攻撃を展開し、金星を挙げた。
デンソーは埼玉上尾に、日立Astemoはトヨタ車体にそれぞれ3-1で勝利して前日の雪辱を果たした。
PFUは前日フルセットで苦戦した姫路にストレートで勝利。ホームで2連勝し、鍋谷友理枝の230試合出場達成に花を添えた。
下位チームが上位チームを倒すなど混戦模様となり、ますます目が離せなくなってきたV1女子。次週は、茨城、埼玉、富山、兵庫、佐賀、宮崎で試合が行われる。
29日現在の暫定順位は、以下の通り。
1 JT 15勝5敗44P
2 東レ 14勝6敗40P
3 久光 13勝7敗37P
4 NEC 12勝6敗38P
5 埼玉上尾 12勝6敗34P
6 トヨタ車体 11勝9敗30P
7 デンソー 9勝11敗28P
8 PFU 9勝11敗28P
9 日立Astemo 8勝12敗24P
10 KUROBE 6勝12敗16P
11 岡山 5勝13敗18P
12 姫路 2勝18敗11P
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
- STINGS愛知、WD名古屋が先勝しセミファイナル進出へ王手 SV男子 [SV男子] / 2025.04.19
- NEC川崎、デンソーが先勝しセミファイナル進出へ王手 SV女子 [SV女子] / 2025.04.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.