2023-02-03 12:31 追加
東京GB 古賀太一郎主将「大きな体育館でやるのはサーブを打つ選手には難しいこともありますが僕自身は東京GBの演出はすごく幸せに感じています。モチベーションになります」戸嵜嵩大「初めての有明コロシアムは楽しかった」会見
SV男子
■真保監督
我々のホームゲーム、素晴らしい会場でまた良い雰囲気を作って頂いて、結果3-0で負けてしまったんですけどしっかりいいゲームを作れて、相手に少しでもプレッシャーを与えられた。我々の選手は、ラファ選手がベンチアウト、ジャン選手は2枚替え限定なんですけど、その中でもしっかり戦って日本人だけでも粘り強く戦ってくれた。必ず次に繋がるゲームになったかと思います。
――序盤はリードされていたものの、タイムアウト以降に追いつくという展開が多かったと思いますが、タイムアウト後に改善した点、修正した点は?
監督:こちらはブロックが低いチームなので、ディフェンスの位置は確認は絶えずしていたつもりです。ムセルスキー選手に決められるのは仕方がないので、アライン選手をもう少し抑えたかった。2セット目の途中から若干場所を変えて何本か上がりだしたので、そういう風に繋がったのではないかなと思います。
――ラファエル選手は怪我?
監督:先週ちょっと試合中に筋肉の違和感があったので、正直今週は厳しいなと思って、来週(パナソニック戦)できれば出て欲しいので、今週はスキップしました。大きい怪我ではなかったです。
――高い選手がいる中、長友選手の決定率が高かったと思いますが。
監督:自分より10cm以上高い選手で、何本かブロックされたんですけれども、頭を使って冷静に戦えていて、ゲームを作れていたと思います。ラファ選手がいなかったので自然とアウトサイドの選手の打数が増えて、戸嵜や笠利がいい仕事をしていたと思います。今日のクイックの本数はまだ分からないのですが、真ん中も以前より通せるようになったかなと。ラファが戻ってきたときに、今日のバレーにラファがスムーズには入れば、かなり良いチームになるのではないかと思います。
――有明コロシアムでのホームゲームについて。
監督:昔はVリーグをよくやっていたんですけど、本当に良い体育館でやりがいがある環境かなと思います。選手たちも気持ちよくやっていましたし、大宅選手も言っていましたし、力以上のものが出せたのではないかと思います。
フォト 東京グレートベアーズ 戸嵜嵩大 長友優磨ら 2023.1.28 有明コロシアム
写真:縞茉未
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
- 石川真佑主将が涙。「VNLも世界バレーもベスト4を超えられなかった悔しさはあるが、成長できるきっかけになれば」 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.09.08
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.