2023-02-11 07:25 追加
群馬銀行・齋藤真由美監督「心の痛みは相手を思いやる気持ちになる」、菊地実結「誰よりも自分が絶対やってやる」、ヴィアティン・長田詩夏「頭を使うバレーが楽しい」 V2女子会見
V女子
●齋藤真由美監督

良かったのはブロックとディフェンスの関係性ですね。選手たちがその部分を積極的に取り組んで、コートの中で頑張っていました。
ーースタートからサーブで攻めていましたね。
齋藤:少しチームがサーブレシーブで苦戦してしている分、こちらもサーブで攻めるというか。序盤はリスクを背負ってでも攻めるべきだと思いますし、反対に試合の後半でのミスは許されない。そのメリハリがしっかりつけられたのではないかと思います。
ーー3年目のセッター藤原選手について。入団初年度はレギュラーの古市彩音選手が負傷してしまい、急遽の起用。酷な状況で試合に出ざるを得ませんでした。今は安定した環境の中で、自信を持ってプレーできていると感じています。彼女の成長については?
齋藤:彼女に限らず選手達はいろんな苦労を抱えて歩んできています。もしかしたら挫折を味わってきたかもしれないし。でも、それは必ず後の財産になるといいますか、経験となって次に活かせます。心の痛みがあると相手を思いやる気持ちも強くなります。藤原は自分の力で勝利に貢献したいという気持ちを存分に発揮してくれていると思います。
ーーホームゲーム2日間を振り返って。
齋藤:入替戦も見据えて、多くの方々の前でプレーすることは貴重な体験になったと思います。緊張感がある中でいかに勝ち切るか、体や技術だけじゃなくて心のタフさですね。そういうところではまだまだ課題があります、前向きな気持ちと成功のイメージをもってやっていきたいなと思います。
ーー相手のヴィアティンはフロントオーダーとバックオーダーを入れ替えたり、クイッカーとパワーヒッターのミドルを対角に配置したり、戦術面で工夫をしているチームです。どのような対策を考えましたか?
齋藤:ポジションがどう変わろうとコントロールしているのはセッターです。セッターが最終的に大事なところで誰を頼りにしているかということですね。駆け引きはいろいろありますけど、そこに関しては今日は良くできていたと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 川口太一監督「チームの文化を築きたい。チャレンジできる雰囲気を」、中尾千尋「秘密特訓? していません(笑)」 V女子 [V女子] / 2025.11.27
- 東京サンビームズ・アンナクレク「ベストのプレーを見せたい。相手に川口太一君がいたのはサプライズでした」、根本七緒「打てる人はいる、レシーブで頑張りたい」 V女子 [V女子] / 2025.11.26
- NEC川崎・佐藤淑乃「気持ちを切り替えて準備した。連勝が途切れたことをポジティブに変わるきっかけにしようと思った」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.22
- PFU・横田真未「個人的にスタートから攻めることはできたが、中盤以降も決定率を残せるように修正したい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.22
- ヴィクトリーナ姫路・佐々木千紘「悔しさはあった。今季はミドルとして主将として成長したい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.21
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










