全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>ゲームレポート>2013/14Vプレミアリーグ男子総括 後編

ゲームレポート

2014-05-31 15:48 追加

2013/14Vプレミアリーグ男子総括 後編

男子プレミア総括後編

SV男子

*豊田合成トレフェルサ

古賀幸一郎

古賀幸一郎

[順位推移]
レギュラー:2位(1LEG)→4位(2LEG)→4位(3LEG)→5位(4LEG)

[受賞選手]
古賀幸一郎(ベストリベロ賞,サーブレシーブ賞)

[ヒーローインタビュー]
5回:高松卓矢
4回:内山正平
2回:古賀幸一郎
1回:杉山マルコス,レオナルド・メロ,近裕崇,白岩直也,山近哲

[初出場]
前田一誠(2/2(日)枚方大会)
黒澤雄介(2/2(日)枚方大会)
細中久里寿(2/16(日)三島大会)

[主なスターティングメンバー]
1LEG:内山,高松,近,レオナルド,白岩,山近 L:古賀(幸)
2LEG:内山,高松,近,レオナルド,白岩,山近 L:古賀(幸)
3LEG:内山,高松,近,レオナルド,白岩,加藤/幡司 L:古賀(幸)
4LEG:内山,高松,近,レオナルド,白岩,山近 L:古賀(幸)

[打数割合]
外国人:31.2%(4位)
MB:15.3%(5位)
バックアタック:18.6%(8位)

高松卓矢

高松卓矢

チーム初の外国人指揮官となるアンディッシュを監督に迎え、改革を図った今季。5位という順位は変わらないものの、終始4強争いに参加し最後の最後まで東レを苦しめたという内容は確かに昨季とは異なるものでした。

スタメンには昨季内定でサイド経験に裏打ちされた力強いクイックが持ち味の山近、攻守でバランスの良い活躍を見せる白岩が新たに起用されました。また、今季は古賀(太)を高松の後衛時にレシーバー起用する戦術を取り入れたことも話題になりました。

序盤は高松の好調もあり、8連勝で2レグ中盤まで走ります。しかしその後は山近と白岩が戦線を離脱し4連敗となってしまいました。強いサーブで流れを引き寄せる岡本や、高身長を活かしたブロック力を持つ加藤、攻守共に卒なくこなす幡司を起用し再び連勝を引き寄せます。ここから再浮上するかと思われましたが、4レグに入ってからは白星を得ることができず5連敗を喫し、セミファイナルの切符は東レとセット率で争うことになってしまいました。

全てが決まるレギュラーラウンド最終週。土曜は確実にストレート勝ちを決め、優位に立ちます。しかし日曜日はFC東京に1セットを先取されてしまい、福岡に進むことはできませんでした。

今季は高松の成長が目立つシーズンとなりました。セット当たりのアタック決定本数で日本人最高の5位、総得点で6位、サーブ効果率4位に入り、レオナルドを越える打数を記録する試合もありました。特に東京大会での堺戦はフルセットで敗れはしたものの、高松の強烈なサーブで何度もチャンスを引き寄せ、非常に印象に残りました。一方で、バックアタック打数の少なさが示すように、前述のレシーバー起用で高松がコートを離れた時の失点をどう防ぐかがこれからの課題の一つとなるのではないでしょうか。

内山、レオナルド、古賀(幸)は全試合においてスタメン起用され、途中交代でコートを出ることもありませんでした。彼らのリーグを通した奮闘ぶりも今季の内容に一層深みを与えています。内山と古賀(幸)は全日本に登録されており、合成からは久々の選出となりそうです。古賀(幸)が語ったように「ジェットコースターのような(勝敗に波のある)バレー」を脱却することができれば、上位に入る日も遠くないでしょう。

>> ゲームレポートのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック