2023-02-24 20:07 追加
日立Astemo・德本歩未香「初めてのVの試合。高校生とは違う速さや高さを肌で実感した」、NEC・島村春世「これが完成形ではなく、まだまだコンディションを上げられると感じている」 V1女子会見
SV女子
●多治見麻子監督
今日はNECさんのサーブに攻められ、自分たちのサイドアウトを、特にセッターが前衛でアタッカーが2枚の時に全然決め切れなかったのが、負けに繋がったと思うので、また明日、相手のチームは変わりますけど、3レグが始まったばかりなので、しっかり勝てるように準備したいと思います。
――1週空きましたが、結果としてNEC戦の3連戦みたいな形になりました。その難しさや駆け引きの部分で、差し支えない範囲で考えたことがありましたら、教えてください。
多治見:前回のNECさんは何名かコロナの影響で試合に出られなかったということで、メンバー的にもいつもと違う形でしたが、今日はベストのメンバーという形でくるだろうという予測をして臨みました。前回NECさんにやられた形でこうしてくるだろうという想定の中、こちらとしても特にサイドアウトの部分で、サーブレシーブのところも含めて取り組んできましたが、そこが結局スパイクの得点につながらなかったので…。そういう予測をしている中で、結局決められなかった。上げ場所も含めて、アタッカーのミスも多かったですし、スパイクが決まらない限りは勝つことができないので。今日は本当にNECさんの巧さとサーブで攻められて、逆に向こうに切り返しでミドルを使われたとか、自分たちがやりたいことをNECさんにされてしまった形になったと思います。
――野中選手が最近スタメンで出る機会が多く、いい意味でハウィ選手との競争というか、共存をしてきている部分もあるかと思います。今日は3セット目で交代もありましたが、ここのところ野中選手を先発に起用している意図と、今日の交代の部分について教えてください。
多治見:野中とハウィは同じオポジットですが、タイプが違うので、野中が入ったらサーブレシーブに入る使い方で、ハウィは打つ方専門という形です。1・2セット目は結局、サーブレシーブを崩されて、ハイセットも切れなかったので、3セット目にしっかり打てる人にという意図で交代しました。別に野中が悪かったわけじゃなくて、ハイセットの部分でもサーブレシーブが崩れた後に打てる選手がほしかったので、そこはちょっとメンバー的には代えました。
――室岡(莉乃)選手が途中から出て、変わらずいい活躍をしましたが、例えば、後衛に回った時はローテにもよりますけど、サープレシーブから外れて、バックアタック狙いみたいな状況もあったかなと思います。その辺の彼女の使い方というか、システムの部分もあるかと思うんですけど、差し支えない範囲で教えてください。
多治見:野中が入る時とハウィが入る時だと、その時の相手の狙ってくる場所によって、ライトの選手がサーブレシーブができることで、いろいろ変えられるので、そこは選択肢がある中で、その時によって、室岡も入れたり入れなかったりしてる形です。そこは相手によって変えています。
――今日、德本選手がデビュー戦でしたので、プレーについての評価をお願いします。
多治見:昨日までアンダーカテゴリーの合宿に行っていたのですが、今、チームの人数も少ないので、今日突然入れたという形です。ほとんど練習にも入っていない状況でいきなり試合で使ってしまいましたが、本人はすごく堂々とプレーしていました。もう少しチームのいい状態の時に使えたら良かったなとは思うんですけど、逆にああいう劣勢でもよくやっていました。彼女は練習の中ではすごくいいプレーをたくさんしているので、今後機会があれば積極的に使えたらと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.