2023-03-19 00:03 追加
東レの2位以上が確定。4強入りを狙うJT、久光と、入替戦を避けたいKUROBE、岡山が勝ち星を伸ばす V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は18日、西尾市総合体育館(愛知県)、金沢市総合体育館(石川県)、ジップアリーナ岡山(岡山県)の3会場で計5試合が行われた。(埼玉上尾とNECの試合はなし)
先週にファイナル4進出を決めた暫定首位の東レは同12位の姫路にストレートで勝利し、通算25勝目。レギュラーラウンド2位以上が確定した。
暫定3位のJTは同8位の日立Astemoと対戦。2レグの時同様、フルセットにもつれ込んだ。最終セットまで接戦が続いたが、終盤に交代で出場したJTのロウ・カースタの活躍でJTが激闘を制した。JTは通算22勝目。
暫定4位の久光は同6位のホーム・デンソーと対戦。3セットとも同じ25-23で久光のストレート勝利となったが、どのセットもデンソーが粘りを見せ、僅差で久光が奪取した。ファイナル4進出のために、ひとつでも多くの勝ち星がほしい久光は、JTと同じく通算22勝目を挙げた。
一方、入替戦回避のために負けられない戦いの続くKUROBEは、金沢でホームのPFUと対戦。KUROBEがフルセットの末に勝ち切り、通算10勝目。同じく入替戦を回避したい岡山はホームでトヨタ車体と対戦。ストレートで勝利し、通算9勝目を挙げている。
19日は同じ会場で18日とは対戦カードの異なる計6試合が行われる。特に、愛知で行われるJT対久光の1戦は、ともにファイナル4進出を目指すチーム同士の対戦となり、注目の1戦となりそうだ。
18日現在の暫定順位は、以下の通り。
1 東レ 25勝6敗70P
2 埼玉上尾 22勝8敗65P
3 JT 22勝9敗64P
4 久光 22勝9敗63P
5 NEC 20勝10敗64P
6 デンソー 13勝18敗41P
7 トヨタ車体 13勝18敗36P
8 日立Astemo 12勝18敗37P
9 PFU 11勝20敗33P
10 KUROBE 10勝21敗28P
11 岡山 9勝22敗31P
12 姫路 5勝25敗20P
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
- STINGS愛知、WD名古屋が先勝しセミファイナル進出へ王手 SV男子 [SV男子] / 2025.04.19
- NEC川崎、デンソーが先勝しセミファイナル進出へ王手 SV女子 [SV女子] / 2025.04.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.