全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>会見・コメント>東京GB・長友優磨「本当にただただ10勝目を勝ちとりたいという気持ちで戦った」古賀太一郎主将「どんな時でもファンの皆様と歩んでいきクラブとして成長していきたい」V1男子会見

会見・コメント

2023-03-24 07:00 追加

東京GB・長友優磨「本当にただただ10勝目を勝ちとりたいという気持ちで戦った」古賀太一郎主将「どんな時でもファンの皆様と歩んでいきクラブとして成長していきたい」V1男子会見

V1男子 東京GB会見

V1リーグ 男子

3月19日に国立代々木競技場第二体育館(東京都)で行われたバレーボールV1男子、東京GBvsVC長野の試合後会見のうち東京GB分をお届けする。

■東京グレートベアーズ
●栗山英之選手(ミドルブロッカー)

今シーズン最後のホームゲームということで、ファンの方がたくさん来て下さいました。(2120人)
その中で順位は変わりませんが僕たちができる最高のゲームをしようということで試合に臨みました。
第1、2セット厳しい戦いが続きましたが、途中いろいろな選手が代わりましたがチーム一丸となって誰が出ても活躍できるという状況で最終的に勝つことができたので良かったです。
●長友優磨選手(オポジット)

本当にただただ10勝目を勝ちとりたいう気持ちで戦いました。
昨日、今日と本当に難しい試合でしたが、全員で勝ち切れた結果なのかなと思います。
●古賀太一郎主将(リベロ)

第1、2セット難しい状況でした。長友選手が元気だけではなくて数字も残してくれたのであそこから流れが変わりました。
流れをつかんだ後というのはバレーボールはそれほど難しくないので第3、4セットと勝つことができました。
そのターニングポイントは長友選手が作ってくれたので感謝しています。

――長友選手へ。試合をどのように見ていて、第2セット交代時にコートに入ったか?
長友:ラファ選手(アラウージョラファエル)が調子が悪いというのは聞いていたのでいつでも出られるような準備はしっかりしていました。
昨日ラファがストレートを打って結構決まっていたので僕自身もまずはストレートから打って自分のリズムをつかんでいこうかなと思って入りました。
それが思ったように嵌ったので、そこから自分のリズムでしっかりプレーができたと思います。

――サーブについての評価は?(サーブ得点:3)
長友:アウトのボールを触ってくれたとかラッキーな部分がありました。
攻めていこうという気持ちで打てたのかなと思います。

――古賀主将に。試合中にディフェンス面で修正をしたところは?
古賀:相手のデータはしっかりありましたが、第1、2セット例えば三輪(大将)選手を使わないなどそこ以外のところをやってきていました。
そこで対応が遅れて後手後手に回りました。しかしながらデータがあるのでそれを元に微調整をしました。

――3人に。今日で10勝を挙げたが今シーズンの成績について。
古賀:怪我人がいたりいろんなことがあったりして、シーズン当初9連敗から始まりました。
その中で今シーズン新しいチームになりましたが、前身であるFC東京から2桁勝利はできていませんでした。(最高は昨シーズンの9勝)
そういった意味でもここ最近2桁勝利に辿り着きそうで着かないシーズンが続いていました。(2020-21シーズンは8勝)
10勝は最低限乗り越えたいということで10勝目の目標ができました。

栗山:シーズン始まる前は10勝より高い目標をがありました。
古賀さんが言ったように怪我人、フルメンバーが揃わないなどして厳しい戦いになったと思います。
チームが新しくなってチーム全員がプロという形でやらせて頂いています。
その中で今まで以上に勝ちは求められると思います。
あと2戦ありますがこれが来シーズンとなったときにチームとしてもっと勝ちにこだわって勝ち数を上げていかないといけないなと感じています。

長友:1桁勝利というのは今までずっと続いていましたし、2桁になるまでが本当に長かったです。
今回まず2桁勝てたことによって来シーズンさらに目標ができたと思います。
来週の2戦もしっかり勝ちきりたいですし、チームとして成長していきたいと思います。

――今シーズンのホームゲームについてどのように感じたか?
古賀:(今週)声出しが解禁になってから長い間この雰囲気を味わえていなかったので、今日の試合はファンの方の応援の力を感じました。
それだけではなく、開幕戦が東京体育館で始まって、有明コロシアムで10000人プロジェクトをやったりバレーボールだけではなくファンの皆様とともにクラブは経営されていくものだと思います。
そこのビジョンは明確なのでチームとしてファンの方に理解していただけるような運営をしていきたいです。
僕たちはそこに向かってチームとして東京に愛されることを目標として今後も活動していきたいです。
いろいろな他のチームのホームゲームはありますが、その中でも一番力を感じることができるものになっていると思います。

栗山:今迄のFC東京のときと違って、演出、観客のファンの多さなど自分たちが試合をしていて力になるなと感じています。
他のチームと比べてもホームゲームというのを見た時に盛り上がり方、観客の人数など一番凄いのではないかと感じています。
このような形でこれからバレーボール界が盛り上がっていけばよいなと思います。

長友:古賀さんがおっしゃる通りです。自信を持ってグレートベアーズのホームゲームが一番凄いと思います。
昨日、今日に関しては声出しがOKとなり、声援が凄く聞こえていました。新鮮でした。

――古賀主将に。今日はホームゲーム最後で選手全員で見送りをしたり、以前ホームゲームでの敗戦時に古賀主将自ら率先してコート1週をするなどファンの方を大切にしていると感じたが、改めてファンの存在とは?
古賀:東京GBの取材を受けた時に元体操選手の村上茉愛さんがおっしゃった言葉をお借りすると「ファンなくて成長なし」です。
まさにそれで、その言葉に尽きます。勝った時、負けた時も最後まで戦ってくれています。
そこへの感謝の意を込めてではないですが、僕たちはどんな時でもファンの皆様と歩んでいきクラブとして成長していきたいと思っています。
そういった意味で勝敗に関わらずいろんな活動をしています。これから自分たちのやれることを増やそうと思いますし、そういったところでも期待して頂きたいです。

>> 会見・コメントのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック