2023-05-15 07:22 追加
久光・石井優希「今後は違う方面から久光を応援する立場として、PRや盛り上げる活動などでバレーボールに関わっていきたい」 引退セレモニーマッチ会見コメント
SV女子
【記者会見コメント】
──皆さんにうかがいます。引退セレモニーの感想と言える範囲でかまいませんので、決まっていれば第二の人生(進路、今後のこと)、これからの夢を教えていただけますか。
今村:本当にスプリングスファミリーは温かくて……なかなか引退試合をさせていただけることはないと思うので、こうやってファンの皆さんの温かい声援の中で最後にプレーできて、いい締めくくりになったと思います。まだ今後は決まっていません。少しゆっくりして、今まで見えなかった世界を見てみたいと思っているので、輝いて働いていきたいです。
戸江:最後の最後まで選手ファーストのチームで素晴らしい環境で最後を迎えられたことを嬉しく思います。これからは少し休んで、自分の興味ある仕事について、最終的な目標は、結婚してホノルルマラソンを旦那さんと走りたいです。
石井:きょうの引退試合で、最後の演出の部分で感動するシチュエーションを作ってもらって、泣く予定はなかったのに、試合が始まる前からボロボロ泣いてしまって、それがチームにも浸透してしまって、試合どうなるかなと思ったんですけど……お互いいい試合ができたと思いますし、さっき2人も言ったようにこの環境を作ってもらうことが当たり前ではないので、本当に素晴らしい環境で引退を迎えさせてもらって、すごく幸せだなと。最高のバレー人生だったなと思っています。今後はまた違う方面から久光のみんなを応援する立場として、PRや盛り上げる活動であったり、バレーボールに関わっていきたい思うんですけど、私も戸江同様に幸せな家庭を築きたいという目標があるので、子どもをもって、いい人生、いいママにいつかなれるように祈って次の人生を歩みたいと思います。ありがとうございました。
井上:きょうは本当に、このような素晴らしい環境と場所で最後の引退試合をさせていただいたのがすごくありがたくて、自分が引退する時期にサロンパスアリーナができあがって、新しい体育館で最後を迎えることができたのは幸せだったし、久光スプリングスでバレー人生を終えられて、幸せなバレーボール人生でした。今後は、私も少しゆっくりして、自分のやりたいことをやって、変化を楽しみつつ、幸せな人生になればいいなと思います。ありがとうございました。
池谷:たくさんの伝統や歴史のある久光スプリングスというチームでバレーボールができたことが、私にとって人生の財産だったと思いますし、きょうたくさんの方々の前で試合をして、感謝の思いを伝えることができて嬉しいです。今後は未定なんですが、どこかでお会いできたらと思います。
白澤:こんなにたくさんの方に応援してもらえるなんて人生でもうないなあと思いながら、体育館を後にしました。温かい声をかけてもらえたことがすごく嬉しくて、しみじみきています。今後は、バレーボールのプレーヤーは引退しますが、違う形でバレーボールに携われたらと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
- 石川真佑主将が涙。「VNLも世界バレーもベスト4を超えられなかった悔しさはあるが、成長できるきっかけになれば」 2025世界バレー [全日本代表 女子] / 2025.09.08
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.