2024-01-03 23:23 追加
KUROBE・秋重若菜(早稲田大学在学中)「Vでプレーできてめっちゃ楽しい!」、佐藤黎香「Vリーガーとしていつかは地元でプレーしたいと思っていた」 Ⅴ1女子
SV女子
●伊東克明監督
負けたことは非常に悔しいのですが、昨日と同じフルセットでも内容はすごく良かったですね。自分たちがやろうとしていたことをある程度できたと思います。
強力な攻撃陣がいるPFUさんに対して序盤は苦戦しましたが、試合の中でアジャストして対応することができていました。
年明けのゲームにつなげていきたい内容で、ひとつの収穫になったと思います。
ーー自分たちのやりたいこととは?
伊東:「サーブをここに打とう」という狙いが徹底できたこともそうですし、通過点を高く打ち続けるとか、苦しい時はリバウンドを取るとか。相手に主導権を渡さない、ミスをしない、被ブロックをされないというプレーがある程度ゲームを通してできたと思っています。
ーーメリーサ選手が復帰したPFUの強力な攻撃陣に対抗できたのは?
伊東:相手にパスを簡単に入れられてしまうと我々のブロックではなかなか通用しません。トータルディフェンスでサーブの狙いを徹底できたところが一番でしたね。言い換えれば、今まではそれが徹底できていなかった。
ーー佐藤彩乃主将がリリーフサーブからクローザーのような役割を果たしているように感じます。
伊東:ミスが許されない状況に出て、しっかりサーブが打てるのは普段の練習からの取り組みの意識だと思います。
(この起用で)彼女の一番の武器はディフェンスができるということですね。チームが落ち着くというか、バタバタしていたのが収まる。彼女が1本目を取ると2本目はリベロの福本がつなぐ、福本が1本目を拾って佐藤がトスをする。 後半の勝負どころで周りが慌てなくなる。ベンチにいる時もしっかり相手を見てやることを整理してコートに入ってくれますね。
ーーハードな日程ですが、年明けに向けて。
伊東:私たちは11試合中7試合、フルセットをやっていますから疲労もあります。まずはコンディションを整えること。そして、今日は徹底しようということがある程度できたゲームだったので、それをもう一回年明けのゲームでしっかりやれるように調整したいなと思っています。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾メディックス、引退の山岸あかねへ仲間から贈る言葉。岩崎こよみ「日本で一番優しいパスを出す選手」、佐藤優花「一緒に過ごした時間は私の青春でした」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.23
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.