2024-03-10 07:00 追加
埼玉上尾・岩澤実育「昨シーズンより良い結果を出せ、そこにしっかり自分で貢献できたというのが凄い嬉しい」 インタビュー
埼玉上尾・岩澤実育インタビュー
SV女子
3月2日に高崎アリーナ(群馬県)で行われたバレーボールV1女子3位決定戦、埼玉上尾vsトヨタ車体後の埼玉上尾岩澤実育選手のインタビューをお届けする。
岩澤選手は東京都出身、下北沢成徳高校より埼玉上尾に2017/18シーズンに内定選手として入団。今シーズンはリリーフサーバー→レシーバーとして年間通して活躍をした。

――初めて3位決定戦に出場し勝利をしたことについて。(2019/20シーズン埼玉上尾は3位になったが、その時岩澤選手はベンチ外だった)
岩澤:優勝できなかったのは悔しいですけれど、昨シーズンより良い結果を出せましたし、そこにしっかり自分で貢献できたというのが凄い嬉しいです。
――今シーズンはリベロではなくレシーバーという形でシーズン通して安定してチームに貢献したと思うが振り返って見て。
岩澤:私もリリーフレシーバーになって結構経つんですけど、その中で今シーズンは自分が入った時によりブレイクしたり、いい流れをチームに持ってこれるようにというのを意識してやっていました。
それが試合を重ねる毎にうまくできるようになってきたのかなと思うので良かったです。

――岩澤選手と佐々木(海空)選手でいつもベンチで応援している姿が見えるが、ホームゲームででもなくてもやってるような感じか?
岩澤:チーム全体的にそういう失点した時も得点した時も上げ下げがないようというのを意識しています。
だからこそ失点したとき時に自分たちが盛り上げらればいいなと思って応援しています。
ファンの皆さんも応援が楽しいとかって言ってくれるので嬉しいです。

――ファイナル6のデンソー戦でファンの皆さんが「上尾!!」と応援していたのを見て。
岩澤:自分たちがやるのに続いてファンの皆さんもやってくれたので、こちらもやりがいがあります。
答えてくれるとこっちもさらに答えたいたいと思えるので助けられました。
――地元の駅でチラシ配りなど活動をしていたが。
岩澤:チラシを配っていて「凄い応援してます」とか「頑張ってください」と声かけてくれる人が多かったです。
知ってくれてる人もいるし、逆に知らない人も「何のチームなんですか?」 とかって聞いて「頑張ってね。」と言ってくれるので勇気をもらいました。
――VCupに向けて今度はリベロでも出場があると思うが。(インタビューの後、今シーズンリベロを務めていた山岸あかね主将が日本代表に選出)
岩澤:VCupでは自分たちがやりたいことをいろいろ挑戦したいと思っています。
失敗を恐れずいろんなことに挑戦して短い期間(1ヶ月)ですけど、リベロとして成長できたらいいなと思います。
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










