2024-07-29 00:56 追加
バレーボール男子、日本と同じC組、アメリカがアルゼンチンを圧倒する パリ五輪
男子予選ラウンド アメリカ対アルゼンチン 結果とコメント
Others

落ち着いたベテランの味を見せたアメリカ、ラッセル (写真:FIVB)
パリ五輪バレーボール競技男子、日本と同じC組のアメリカ対アルゼンチンは、アメリカが3-0(25-20、25-19、25-16)とアルゼンチンを完封した。
■スパイクにサーブにOHラッセルが活躍
第1セット、序盤は競い合うも、アメリカのOHデファルコのスパイクやMBアベリルのブロックなどで徐々に点差が開き始める。OHラッセルがスパイクを決め、1セット先取する。第2セットは、わずかながらアルゼンチンリードで進んでいくも、10点を超えたところでアメリカのラッセルが3連続エースを決め、アメリカに流れが変わる。逆にアルゼンチンはサーブのミスが続く。最後はデファルコのサービスエース。第3セット、アルゼンチンはトスが合わない、ブロックの的が絞れないなど苦戦する。MBロセルがクイックで反撃するも、後が続かない。アメリカのデファルコのエース、アベリルのクイック、ホルトのブロックなどで、アルゼンチンは防戦一方になる。マッチポイントはこの日堅実な働きでベテランの味を見せたラッセルのスパイクが決まり、あっけなく3-0でアメリカが勝利した。
サーブがアメリカの8本に対し、アルゼンチンは0。チーム最多得点はアメリカのラッセルの16得点に対し、アルゼンチンはロセルが8得点と、二桁に乗せることもできず完敗した。アルゼンチンはリベロのダナーニが10日ほど前に捻挫をしたが、この日はフル出場。動きにぎこちなさはなかったようだが、アメリカのサーブを防ぐことはできなかった。前日の開会式で旗手を務めたセッターのデ・セッコも疲れがあったのか精彩を欠いた。

厳しい表情のアルゼンチン主将デ・セッコ(写真:FIVB)
日本は次戦がアルゼンチンだ。ネーションズリーグでは、レシーブもブロックもいい所がでていたアルゼンチン。ブロックが機能し始めれば、後衛の守備も容易にしてしまうので、日本はブロックの的を絞らせないように幅のある振りやパイプを使った中央後方にも球を散らしたい。セッター関田のトス回しに期待したい。
同じカテゴリの最近の記事
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
- 東レ静岡・西本圭吾「189cmの身長でブロックランキング1位になった価値は凄いことで影響もある」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.04.22
- 大阪B・西田有志「HGで全試合チケット完売でプレーできるありがたい環境に感謝している」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.22
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.