2024-11-19 10:56 追加
NECレッドロケッツ川崎・藤井莉子「涙した日は自分のターニングポイントになりました」、澤田由佳主将「自分の良さを見つめ直して、アタッカーを活かしていきたい」 SV女子
SV女子
■GAME2
11月17日 NEC川崎 3(25-21、25-19、25-22)0 PFU
●澤田由佳主将(セッター)
昨日勝利しましたので、相手は改めてサーブで攻めてくるはずという想定を持って臨みました。サーブで攻め込まれても2本目の精度を保つ、リバウンドをもらって、もう一回自分たちのオフェンスにつなげていくことを考えて試合に入りました。
それもあってスタートはすごく良かったと思います。しかし、中盤から終盤にかけてプレーの精度が少し落ちてしまった部分がありました。
来週の試合に向けて修正していきたいと思います。
――復帰後、スタートセッターに入るのは今節が最初。その2試合を勝利しましたが、その手応えは?
澤田:技術的なことを言えばまだ感覚としてはあまり良くないところも多いのですが、周りの選手がカバーしてくれて決めてくれるシチュエーションが多かったです。
すごく助けられた2試合だったと思います。
もう1回自分の良さというのを見つめ直して、そこを強みに、アタッカーをどんどん活かしていけるように頑張りたいと思います。
この2戦、久しぶりにスタートから入らせてもらいました。まずは自分の100%の力を出そうと。その中で勝ち切れたのはすごく良かったですし、コンビのところでもっと精度を上げてここからの試合に向けてより一層頑張っていきたいと思います。
――復帰前と復帰後を比べて感じるチームの違いは?
澤田:若い選手が多く、フレッシュさをすごく感じています。
●島村春世選手(ミドルブロッカー)
昨日は3対1で勝利してますが、3-0で勝てた試合だったと思っています。ですので今日はストレートで勝ちたいと思っていました。
第3セットに入る時、今日は3セットで終わらせるという声かけがあってその通りに勝てたことがすごく良かったと思っています。
PFUさんはバルデス・メリーサ選手、細沼綾選手、ネーン(ヌクジャン・タットダオ)選手などブロックが高く、レフトに対してすごくプレッシャーがある中で、ライト側の和田由紀子の決定打が効いていました。
相手に対策されてもこちらも対応しきって、なおかつ3-0で勝てた。内容的にもすごく良かったと思います。
――300試合を達成。そして今日はアタック決定率が80%でした。素晴らしいプレーと存在感ですね。
島村:「8割も決まってたのか」、というのが正直な気持ちです。ボールも集めてもらっているとは思いますが、今日は「そんなに打ってないな、物足りないな」という感覚です。
もっと呼び込んでいきたいですね。
私がワンレッグで走って、和田が中に切り込むシーンがあったと思います。
そういった精度も高めて9割、10割目指していけるように頑張っていきたいです。
澤田も1年現役を離れて、ブランクがある中、自分の感覚を見つめながらコツコツ頑張ってくれています。
チームとして何が必要なのか、自分のスキルとして何が求められているのか、いろいろ考えながら…キャプテンとしてもそうですし、いちプレイヤーとしても成長を続けています。
今回、澤田がスタートで入って2連勝できたということはチームとしても大きい成果でした。
――改めて澤田選手に伺いたいです。本当に去年は裏方をされていて、こういう会見の場で私たちにマイクを渡してくれたり。その時はどんな気持ちだった?
澤田:(しばらく考えて)手を挙げた記者さんが指名されたら素早くマイクを持っていく、終わったらすぐ回収することをとにかく一生懸命やっていました(笑)
――今季から金子監督がスーツで指揮。感想をぜひ。
澤田:似合っていてかっこいいと思います。
島村:リーグの中でもスーツが似合うのは金子監督、そして東レアローズの越谷章監督だと思います(笑)
同じカテゴリの最近の記事
- PFUブルーキャッツ石川かほく・細沼綾主将「今季は自分のプレーを。スパイクの決定打を増やす」、松井珠己「海外でコミュニケーションを考えた」、川添美優「ディフェンスでより貢献を」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.14
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.