2024-12-15 09:10 追加
男子はサントリー、WD名古屋、日鉄堺BZ、大阪B、女子は岡山、姫路、SAGA久光、大阪MVが準決勝に 天皇杯・皇后杯ファイナルラウンド
天皇杯皇后杯 準々決勝の結果
SV女子 / SV男子 / 大学バレー 女子
令和6年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会ファイナルラウンドは14日、Asueアリーナ大阪(大阪府大阪市)で男女の準々決勝が行われた。
男子は4試合中3試合がストレート、1試合が3-1という結果に。第1試合はサントリーがSVリーグで現在首位のSTINGS愛知をストレートで破り、準々決勝進出。WD名古屋は広島THに、大阪Bは東京GBにそれぞれストレート、日鉄堺BZは東レ静岡に3-1で勝利し、ベスト4入りを果たした。
一方の女子は男子とは逆にストレートで決着のついた試合がなく、フルセット2試合、デュースのセットがある3-1が2試合と接戦が多い1日となった。
大学で唯一ベスト8に進出した筑波大は岡山と対戦。第1セットをデュースの末先取するが、第2セット以降は岡山が主導権を握り、第4セットで再びデュースに持ち込むが、24-26で落として1-3で敗れ、姿を消した。
フルセットとなった埼玉上尾対SAGA久光、デンソー対姫路の2戦はいずれもSVリーグでは1勝1敗のカードで、皇后杯でも大接戦に。SAGA久光と姫路が激闘を制し、準決勝に駒を進めた。大阪MV対PFUも第4セットは30点を超えるデュースの展開となったが、現在SVリーグ首位の大阪MVが32-30で接戦を制し、4強入りを果たした。
準々決勝の結果
■男子
サントリーサンバーズ大阪 3-0 ジェイテクトSTINGS愛知
ウルフドッグス名古屋3-0 広島サンダーズ
東レアローズ静岡 1-3 日本製鉄堺ブレイザーズ
東京グレートベアーズ0-3 大阪ブルテオン
■女子
筑波大学 1-3 岡山シーガルズ
デンソーエアリービーズ 2-3 ヴィクトリーナ姫路
埼玉上尾メディックス2-3 SAGA久光スプリングス
PFUブルーキャッツ石川かほく 1-3 大阪マーヴェラス
準決勝の組み合わせ
■男子
サントリーサンバーズ大阪 ✕ ウルフドッグス名古屋
日本製鉄堺ブレイザーズ ✕ 大阪ブルテオン
■女子
岡山シーガルズ ✕ ヴィクトリーナ姫路
SAGA久光スプリングス ✕ 大阪マーヴェラス
写真:火野千鶴、坂本清、堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- JVA 川野琢磨(駿台学園3年/東京GB強化育成選手)をイタリア・セリエAのラナ・ヴェローナに派遣 [SV男子,全日本代表 男子,高校バレー 男子] / 2025.01.23
- 髙橋藍がサントリーと契約更新。「精度は日本の方がレベルの高さを感じる。コンディション調整もやりやすく、サントリーを世界一のクラブにしていくことが自分の成長にもつながる」 SV男子 [SV男子] / 2025.01.22
- サントリーがイタリア1部のペルージャとパートナーシップを締結。10月7、8日のエキシビションマッチで石川祐希と髙橋藍が対戦へ。人材交流でのチーム強化やホームゲーム運営ノウハウなどの情報交換も [Others,SV男子] / 2025.01.22
- サントリー 髙橋藍の契約更新と万博スペシャルサポーター就任を発表。イタリア1部・ペルージャとのパートナーシップ契約締結も。22日に会見 [SV男子] / 2025.01.22
- 大阪B 甲斐優斗(専修大)が特別指定選手として加入「チームに貢献できるよう全力を尽くす」 SV男子 [SV男子,大学バレー 男子] / 2025.01.22
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.