2025-01-08 22:46 追加
11日の準決勝組み合わせは女子が就実✕共栄学園、下北沢成徳✕金蘭会、男子は駿台学園✕市立尼崎、東福岡✕東亜学園に 春高バレー
春高バレー 3日目の結果と準決勝組み合わせ
高校バレー 女子 / 高校バレー 男子

第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)は7日、3回戦と準々決勝が行われ、11日の準決勝に出場する男女のベスト4が出そろった。

男女とも熱戦が繰り広げられ、3回戦と準々決勝の過酷なダブルヘッダーを経て、勝ち残ったのはいずれも何度も全国大会の舞台を踏んだバレー伝統校。また、男女とも東京代表が2校勝ち残る結果となった。
組み合わせは女子の第1試合が就実(岡山)✕共栄学園(東京)、第2試合は下北沢成徳(東京)✕金蘭会(大阪)。男子は第1試合が駿台学園(東京)✕市立尼崎(兵庫)、第2試合は東福岡(福岡)✕東亜学園(東京)と決定した。

11日は10時から女子第1試合、12時から女子第2試合、14時15分から男子第1試合、16時15分から男子第2試合がセンターコートで行われる。

写真:坂本清
同じカテゴリの最近の記事
- 川口太一率いるJAぎふリオレーナが怒涛の7連勝、アルテミス北海道がVリーグ初勝利 V女子 [V女子] / 2025.11.23
- 全試合アウェイチームが勝利。上位3チームと5位のSTINGS愛知が白星を重ねる。東京GBがフルセットの激闘を制し、6位に浮上 SV男子 [SV男子] / 2025.11.23
- 東地区の北海道YSと西地区のクボタが6勝目 V男子 [V男子] / 2025.11.23
- 大阪MVが4位に浮上。姫路が10勝目。SAGA久光が11連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.11.23
- ヴィアーレ兵庫 5選手がモンゴルリーグにレンタル移籍。元群馬の閑田千尋ら [Others] / 2025.11.22
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.











