2025-09-22 12:00 追加
今が飛躍の時、埼玉上尾メディックス・岩澤実育「反射神経やスピードは世界に通用すると思った。仁井田桃子との対戦も楽しみにしています」 SV女子
埼玉上尾・岩澤実育選手インタビュー
SV女子
バレーボール日本代表の活動を通じて、また新たな成長の軌跡を描くであろう埼玉上尾メディックス・岩澤実育選手。
ネーションズリーグや世界バレーで彼女のことを知った方も多くいるだろう。
抜群の反射神経、そしてチームを勝利に導く底抜けの明るさ。岩澤選手の周囲にはいつも笑顔があふれている。

長らくチームの守護神として活躍した山岸あかねさんが引退したことにより、メディックスではディフェンスの要として重責を担うことになった。
岩澤選手にとって今季は間違いなく飛躍の年になるはずだ。
変わるもの、変わらないもの。その2つとどのように向き合っていくのだろうか。
9月20に開催されたNECレッドロケッツ川崎とのプレシーズンマッチ後に現在の心境を聞いた。
――試合には出場せず、アップゾーンから声援を送る役割となりましたが、今日のプレシーズンマッチの感想をお願いします。
岩澤:(代表活動で)ずっとチームに合流できていなかったので、SNSなどでメディックスの様子を見ていました。久しぶりに生の試合を体感した感想としては、新しい選手が入ったり、外国籍選手も活躍していてみんな楽しそうにプレーしているな、と。早く自分もコートに入ってプレーしたですね。

――今季のメディックスは強力なメンバーが揃いました。仲間のプレーについてはどんな印象?
岩澤:攻撃的な選手が多いですね。ですので、守備では自分が中心になって、これからのリーグ戦や練習でよりチームを引っ張っていけたらいいなという気持ちです。
――山岸あかねさんが引退したので、守備の要としてより責任も大きくなってきますね。
岩澤:あまり気負いすぎず、自分らしさ、自分の持ち味を生かしながら、周りの選手の手助けをしていけたらいいかなと思っています。
――ネーションズリーグから世界バレーと、世界の舞台で代表として戦ってきました。その中で感じたことや得たものは?
岩澤:海外選手のスパイクに対して、反射神経やスピードではすごく通用するなと自信を持てました。ただ、相手の高い打点から来るサーブはまだまだ自分にとって課題だなと思いました。シーズンの中でも自分の体と向き合って、課題を克服していけたらいいなと思います。
――代表のアップゾーンでは応援団長のような役割も。中川つかさ選手(NECレッドロケッツ川崎)が副団長だったそうですが、そのコンビについては?
岩澤:自分が団長になってしまって、でも一人じゃ寂しいから中川選手を副団長に勝手に指名しました(笑)
中川選手はチームのために何をすべきかをすごく考えられる選手。やるってなったら応援も一緒にやってくれるし、アップゾーンから一緒にチームを引っ張っていけたので良かったなと思います。

――長らく相棒だった仁井田桃子選手が群馬グリーンウイングスに移籍。今季からは対戦相手になりますね。
岩澤:相手にするのは嫌な選手です。高校の時からずっと一緒にやってきて、初めて対戦相手になる。でも対戦するのがすごく楽しみなんです。そういう意味ではワクワクする気持ちの方が大きいです。
――今季のメディックスが目指すものは?
岩澤:リーグ戦で3位になったことはあるのですが、優勝には届いていません。今シーズンは新しいメンバーが加入して新体制になりました。優勝に向けて結果にもこだわりつつ、でも楽しむことは忘れずにやっていきたいなと思っています。
――代表で一緒に戦ったメンバー、佐藤淑乃選手や和田由紀子選手に対してどのような闘志で向き合う?
岩澤:代表で一緒にプレーして心強さを感じました。今度はそういう人たちが相手になる。NEC川崎は代表メンバーもたくさんいますし、強いメンバーが揃っています。相手にするのは大変なんですけど、その分やりがいがありますね。負けたくない、相手の強烈なスパイクを拾ってやるんだという気持ちが強くあります。
――ファンへのメッセージを
岩澤:いつも応援ありがとうございます。皆さんが応援してくださるので、長いシーズンを戦い抜くことができています。結果に関係なくいつも自分たちの背中を押してくれる、そのことが大きな力になっています。これからも応援よろしくお願いします。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










