2025-10-19 10:03 追加
群馬グリーンウイングス・髙相みな実主将「日本一のアウトサイドヒッターになりたい」、仁井田桃子「私たちはまだ未完成。ここからの群馬に期待してください」 SV女子
群馬グリーンウイングス 会見コメント
SV女子
10月18日ヤマト市民体育館前橋(群馬県)で開催されたバレーボールSVリーグ女子、群馬グリーンウイングス対NECレッドロケッツ川崎(GAME1)の試合後会見から、群馬グリーンウイングスのコメントをお届けする。
群馬 0(20-25、17-25、22-25)3 NEC川崎
出席者 髙相みな実主将、仁井田桃子選手、山下遥香選手、オリビア・ロジャンスキ選手
●髙相みな実主将(アウトサイドヒッター)
今シーズン初めてのホームゲームで、たくさんのお客さんが入った素晴らしい環境でバレーボールができたことにまず感謝しています。
自分たちのストロングポイントをNECさんが潰してきたところはありますが、良いところも出せましたし、やらなければならないことが明確になった試合でした。
それを明日にどう活かせるかというところに自分たちの真価が問われると思います。今日の試合を振り返ってみんなで頑張りたいと思います。
――今季は群馬がステップアップするための年になると思いますが、キャプテンとしてチームをどう引っ張っていきたいか、また個人としての目標も教えてください。
髙相:特別に何かをするというよりは、今まで通りにプレーでチームを引っ張っていければと思っています。そしてチームメイト一人ひとりがチームを引っ張る気持ちを持てば、群馬はもっと良いチームになっていくと考えています。
――個人としては、昨シーズンと起用のされ方やチームの助け方が変わってくるかもしれませんが、いつどんな時でもチームが良い雰囲気で得点を取れるようにしていきたいですし、もちろんレフトポジションの出場機会も狙っています。日本一のアウトサイドヒッター、得点を取れる選手になりたいです。
●仁井田桃子選手(オポジット)
NEC川崎さんは昨シーズン準優勝の強いチーム。前節の敗戦から切り替えてみんなでハードワークしようと話していました。
今日は0-3で終わってしまったので一見悪い結果に見えるかもしれませんが、良かったところもたくさんあったので、明日につなげて頑張っていきます。
――今季移籍加入。開幕からスタメンで出場していますが、現在の手ごたえと、自身が群馬グリーンウイングスに何をもたらしたいと思っているか教えてください。
仁井田:自分にはサーブレシーブと攻撃の2つが求められていると思います。
先週の刈谷戦では良い形で決まっていました。今日のNEC川崎戦ではそこを潰してくることが分かっていた中でプレーしました。良い状態で打てた回数は少なかったですが、その中でもしっかり決定打を出せたところもありました。
サーブレシーブは開幕前からあまり調子が良くなかったのですが、最近少しずつ上がってきています。
攻撃力の高いサイドの選手もいるので、サーブレシーブをさらに良くしていきたいです。
NEC川崎さんのような完成されたチームに対し、私たちはまだ未完成なところがあります。シーズンの中でどう変わっていくか、自分でも楽しみです。
今日は0-3で負けました。完敗かもしれませんが、ここからどう立て直すかということをキャプテンだけでなく自分も考えてやっていきたいです。
負けたのは悔しいですが、これから先が楽しみですし、ファンの皆さんも楽しみにしていてほしいです。
●山下遥香選手(セッター)
山下:試合を通して、自分たちの強みや良いところを出せた部分もありましたが、NEC川崎さんがしっかり対応してきていました。逆に私たちは最後まで相手の攻撃に対応しきれずストレートで負けてしまいました。しっかり切り替えて、明日頑張りたいと思います。
――昨年は大阪マーヴェラスに在籍。今期、坂本監督と再び一緒に戦うことになりました。セッターとして求められていることや、大阪で学んだことを教えてください。
山下:坂本監督と再びバレーボールをするにあたって、求められていることは理解しているつもりです。
セッターとして、精度の高さや相手ブロッカーとの駆け引き、スペースを使った攻撃、アタッカーに多くの選択肢を持たせ、良い状態で打たせるのが大事だと思っています。まだ未熟ですが、そこを目指しています。
昨年、大阪マーヴェラスでプレーして、チームの完成度や精度の高さを身をもって感じました。その意識をチームに還元できればと思っています。
●オリビア・ロジャンスキ選手(アウトサイドヒッター)
初めてのホームゲーム、たくさんの皆さんの前でプレーできたことをとてもうれしく思います。
もっとたくさんの人に応援していただければさらにうれしく思います。
NEC川崎さんはすごく良いチームでした。今日の試合を通してまだまだ自分たちには改善していかなければいけないところがあると感じましたが、良いところもたくさんあったと思います。
今日の学びを明日の試合に活かしていきたいと思います。
(会見中も髙相主将ととても仲良しの様子。インタビューカットのポーズを提案してくれたりチームに積極的に馴染む姿がうかがえた)
同じカテゴリの最近の記事
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃「プレーのフォーカスを個人からチームへ」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.18
- PFUブルーキャッツ石川かほく・細沼綾主将「今季は自分のプレーを。スパイクの決定打を増やす」、松井珠己「海外でコミュニケーションを考えた」、川添美優「ディフェンスでより貢献を」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.14
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14