全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>インタビュー>10シーズン目のサンガイア-前編:温故知新

インタビュー

2014-11-03 16:30 追加

10シーズン目のサンガイア-前編:温故知新

V男子

○2006/07(V・チャレンジリーグ)

V・チャレンジリーグ初戦

V・チャレンジリーグ初戦

2006年、V1リーグ(その後、開幕を前に、Vリーグは再編され、「Vリーグ」と呼ばれていた上位リーグが「V・プレミアリーグ」、Vリーグ機構の傘下に入ったV1リーグが「V・チャレンジリーグ」となった)への昇格は決まったものの、つくばユナイテッドSun GAIAのチームとしての活動は、チームの大半を占める大学生の活動スケジュールに左右されており、シーズン中以外のチームとしての競技活動は限定されていた。

8月に3日間の日程で開催された東西インカレで、つくばはNECブルーロケッツを招いてエキシビションマッチをおこなったが、大学生はここに出場出来ず、4人のメンバーに加え、大久保の兄で堺ブレイザーズ所属の大久保茂和、FC東京所属の益永泰裕という2人の筑波大学OB、そしてその後つくばに加入する、福島大学4年の阿部友幸が助っ人として入って試合に臨んでいた。

大学シーズンが終了して学生選手を加えての布陣となって迎えた2006/07シーズン、つくばは、この年の筑波大学主将を務めた三上圭治郎、シーズン途中から加入した西田靖宏(元NTT西日本レグルス→サントリーサンバーズ)らの奮闘で、8チーム中4位でシーズンを終えた。三上と丸山祥二はV・プレミアリーグへ内定していたが、このシーズン終了までつくばで戦った。

なお、前述の阿部に加え、この年の筑波大学4年生のうち、石川健、赤木貴雅、浦田哲平がつくばに留まることとなり、学生以外のコアな選手が増えた。このシーズン限りで、創設からのチームを支えた増村主将が現役を退き、菊池が新主将となった。

○2007/08

2007年5月の黒鷲旗、つくばユナイテッドSun GAIAは、大学単独チームとしての筑波大学とは別に、初めての出場を果たした。また、10月には、この年スタートした「天皇杯・皇后杯 全日本選手権大会」の関東ブロックラウンドにも出場したが、初戦で日本体育大学に敗れた。2006/07シーズン途中から参戦していた西田が、この大会を限りに大学院での研究に専念するためチームを離れることになり、リーグを戦う上での戦力に懸念が残った。

天皇杯ブロックラウンド終了後まもなく、宇都宮大学1年の大木貴之、国際武道大学2年の外山裕樹、同3年の小橋口祐嗣の3選手が、シーズン中つくばに加わることが発表された。卒業後に加入した阿部に続き、筑波大学以外からの選手比率が徐々に増していった。殊に2007/08シーズン開幕からスターティングメンバーとして活躍した大木は、このシーズン新人賞を受賞するほどの大きなインパクトを残した。

シーズン最終週は前年に続いてつくばカピオでの開催となり、最終週までチャレンジマッチ進出の可能性を残していたが、一歩及ばず3位でシーズンを終えた。しかし、両日ともつくばが出場する試合には2000人を越える入場者があった(当時の公式帳票による)。

○2008/09

ファイナルリーグ最終戦、カピオでの戦い

ファイナルリーグ最終戦、カピオでの戦い

2008/09シーズンは、前シーズンから監督として采配を振るう山口誠監督の2シーズン目。鹿児島大学から筑波大学大学院に進学した岩田岳大、鞍掛勇樹を迎え、6月に福井でおこなわれた堺ブレイザーズとの親善試合でフルセット勝利を収めたり、前年出場出来なかったサマーリーグに初めて出場したり、つくばユナイテッドSun GAIAメインで構成された茨城選抜が国体に出場したり…と、開幕前から話題盛りだくさんであった。更に、東京ヴェルディから和井田剛史、上場雄也が加入、宇都宮大学主将を務めたリベロ久田利彦など、学生選手も迎えて新しいシーズンに臨んだ。

このシーズン、V・チャレンジリーグは12チーム体制。レギュラーラウンドとして1回総当たりの後、上位8チームが「ファイナルリーグ」に進出。ファイナルリーグにはレギュラーラウンドの成績が持ち込まれないという形式でおこなわれた。

つくばはレギュラーラウンドを1位で通過し、ファイナルリーグも開始から4連勝したが、地元つくばカピオでの最終3連戦、初戦の富士通戦、最終戦のFC東京戦に敗れ、セット率でもジェイテクトに及ばず最終順位は4位となった。山口監督は、この大会を最後に退任し、母校・清風学園に赴任した。

>> インタビューのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック