2014-12-08 18:03 追加
ビーチで見た夢、現実、葛藤、そして再びインドアの世界へ 日高裕次郎
SV男子
−−日体大時代の思い出を伺いたいのですが、日高さんが大学3年の時に何十年ぶりに優勝をしたということですが、しかも2連覇。当時のことを聞かせてもらえませんか。
日高:3年生の時はメンバーも揃っていたので、波にのればと思っていました。4年の時は順天堂大との準決勝で捻挫しちゃったんですよ。2セットとって、3セット目の19−24くらいで前衛にあがってきて、その時に捻挫していて。そこからの大逆転劇は覚えていますね。その時のメンバーは、米山(サントリー)、高松(豊田合成)、順天堂大には今村、伊藤(共に堺Bz)がいました。
−−捻挫していたのに、出続けたのですか。
日高:出ましたよ!(笑) うちの監督、全然代えてくれなかったですね(笑) 前衛3つ目で捻挫して、監督をちらっと見たら、「打て」って。その時の記憶は忘れないですね(笑) 思いっきり打ってやりましたね(笑)
−−東海大学との決勝戦は。
日高:フル出場しました。朝から鍼を打って。決勝の1セット目を取られたのですが、そしたら、誰かが「去年と一緒やん!」と言ったんです。「これいけるんちゃうか」という雰囲気になって、2セット目からポーンと取って、気がつけば3−1で優勝することが出来ました。
−−今でもその当時の話をしますか。
日高:中央大学や東海大学がパナソニックに合宿にきたんですけど、その時に「当時の試合のビデオを見ましたよ!」と言われました。
−−それくらい伝説の試合。
日高:見てくれていたんですよね。当時は観客が多かったですから。
−−あ、福澤選手、清水選手が出場した北京五輪の直後ですもんね。
日高:今じゃ考えられないですが、東京体育館での試合で、超アウエイでした(笑) やっぱり当時のメンバー、同級生達とは節目節目で連絡とりあいますね。
日高:前年度チャンピオンチームですけど、僕は、関係無いといったらおかしいですけど、年は年ですがフレッシュさを出して、センター線で突破口を開き、試合に勝てるように貢献できるようにしたいです。
−−それにしても、誘ってくれた南部さんが日本代表にいってしまって、ビックリしたのでは?
日高:めっちゃビックリしましたよ(笑) うまく引き継いでいてくれたので、良かったですけど。
−−今日はありがとうございました。
聞き手:大塚淳史
写真:大塚淳史、久坂真実、竹内由美
日高 裕次郎(ひだか・ゆうじろう)
1986年11月21日生まれ、鹿児島県霧島市出身。霧島市国分南中学(新鍋理沙は4学年下の後輩)ではアクエリアスカップに出場、鹿児島商業高校から日体大へ進学。日体大3年、4年時に全日本インカレを2連覇。4年時に、内定選手としてNECブルーロケッツで活躍するも、卒業して入団直後の5月にチームが廃部の憂き目に遭う。その後、ビーチバレーに転向して、五輪を目指した。今年8月にインドアに再転向して、パナソニックパンサーズに入団。身長191cm(本人曰く、現在も伸びている)、指高240cm。
同じカテゴリの最近の記事
- 「そして、また走り出す」 群馬グリーンウイングス・白岩蘭奈さんインタビュー SV女子 [SV女子] / 2025.09.29
- 待望の復帰!埼玉上尾メディックス・入澤まい「日本代表。もう一回あの場所を目指したいと思う自分に気がついた」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.24
- 埼玉上尾メディックス・山地梨菜「スパイクのコース幅を広げる、守備も頑張りたい。プレー写真をたくさん撮ってください」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 今が飛躍の時、埼玉上尾メディックス・岩澤実育「反射神経やスピードは世界に通用すると思った。仁井田桃子との対戦も楽しみにしています」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 夏の東京にふわり小雪が舞う。東京サンビームズ・関沢小雪「バレーをやめるか、環境を変えるか。私は東京を選んだ」 V女子 [V女子] / 2025.08.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.