2019-12-01 03:41 追加
デンソーとJTが10勝目。JTは再びスターカンファレンス首位に V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は11月30日、宝来屋郡山総合体育館(福島県)など3会場でプレミア、スター両カンファレンスによる交流戦が行われた。
先週、JTに敗れ、開幕からの連勝が「9」でストップしたプレミアカンファレンスの首位・デンソーは、JTとスターカンファレンス首位を争うトヨタ車体と対戦。フルセットの大接戦となったが、3-2で競り勝ち、ホームの郡山で10勝目を挙げた。プレミア2位のNECとスター4位の埼玉上尾は埼玉上尾がストレートで勝利した。
一方、佐賀でホームゲームを戦った久光製薬はKUROBEに3-1で勝利。同じ佐賀会場では、先週デンソーの連勝を止めたJTが岡山と対戦。JTがストレートで勝利し、勝敗が並ぶトヨタ車体に2ポイント差をつけ、再び首位に立った。
青森ではPFUが姫路に3-1で勝ち、2勝目となった。また、プレミア5位の日立がスター3位の東レにストレートで勝利した。
12月1日も青森、福島、佐賀で交流戦が行われる。
【順位】※Pはポイント
■プレミアカンファレンス
1 デンソー(10勝1敗29P)
2 NEC(7勝4敗21P)
3 岡山(7勝4敗20P)
4 久光製薬(5勝6敗15P)
5 日立(4勝9敗14P)
6 姫路(2勝11敗7P)
■スターカンファレンス
1 JT(10勝3敗28P)
2 トヨタ車体(10勝3敗26P)
3 東レ(8勝4敗24P)
4 埼玉上尾(7勝5敗22P)
5 PFU(2勝11敗8P)
6 KUROBE(1勝12敗5P)
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、VNLブラジル戦で中川つかさが登録選手、塩出仁美がリザーブに [全日本代表 女子] / 2025.07.13
- 女子日本代表、ポーランドに3-1で勝利。石川真佑主将が22得点、ベテラン島村春世が14得点の活躍 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.13
- 女子日本代表、VNLポーランド戦で島村春世と小島満菜美が登録選手に復帰 [全日本代表 女子] / 2025.07.12
- 女子日本代表、韓国にストレートで勝利。初スタメンの秋本美空が攻守で活躍 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.10
- 女子日本代表、VNL韓国戦で出場選手を2名変更。塩出仁美と岩澤実育が出場選手に [全日本代表 女子] / 2025.07.10
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.