2016-07-10 09:56 追加
『つなげたから』 五十嵐元 引退記事(2)インタビュー・後編
V男子
--つくばでの選手生活を送りながら、筑波大学の大学院で学ばれていたのですね。
研究、ですか?研究については大学院で勉強したことを踏まえて、自分の経歴を活かして、選手に関する研究を修士論文で出来たんで、とても意義のあったことなのかなと思います。
--シーズン終了直後のバレーボール学会で発表されていましたね。
学会、ドキドキしながら行ってきました。
--トップ選手に関わるということでは研究もそうですし、同じ頃に大学院に在学したビッグネームもいらっしゃった時期ですね。
はい、いましたね。僕も、人懐っこい性格も相まって、全然しゃべれないですけど…
--人懐っこい…
いえ、全然足りないです。完全に。今のは皮肉です(笑)。いや、ほんとに、そこは悪いところだったかなと感じてますけど…まあ、でも、すごい人がたくさんいましたね。そういった刺激はありました。
僕は、ほんと、何者でもないな、というのは感じましたけどね。普通の学生は一生懸命勉強してトップレベルの頭脳を持っていますし、かたや、日の丸だったり、日本代表とか、トップレベルのスポーツ…オリンピアンなんかも含めて、そういう人たちばっかりなんで。僕は別に勉強できるわけでもないし、競技歴でも日の丸つけたことないですし…という意味では、あ、ほんとうに何もない、と思って。これはどうしたものかと思って、やっぱり頑張らきゃな…と思いました。
同じカテゴリの最近の記事
- 「そして、また走り出す」 群馬グリーンウイングス・白岩蘭奈さんインタビュー SV女子 [SV女子] / 2025.09.29
- 待望の復帰!埼玉上尾メディックス・入澤まい「日本代表。もう一回あの場所を目指したいと思う自分に気がついた」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.24
- 埼玉上尾メディックス・山地梨菜「スパイクのコース幅を広げる、守備も頑張りたい。プレー写真をたくさん撮ってください」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 今が飛躍の時、埼玉上尾メディックス・岩澤実育「反射神経やスピードは世界に通用すると思った。仁井田桃子との対戦も楽しみにしています」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 夏の東京にふわり小雪が舞う。東京サンビームズ・関沢小雪「バレーをやめるか、環境を変えるか。私は東京を選んだ」 V女子 [V女子] / 2025.08.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.