2016-12-08 15:58 追加
横浜市長、横浜アリーナ案は「難しい」
東京五輪バレー会場問題
Others
東京五輪・パラリンピックのバレーボール会場を、有明アリーナ新設でなく横浜アリーナにする案について、横浜市の林文子市長は7日の定例会見で「時間的に難しいというところが率直な感想だ」とコメント。国内外の競技団体が有明アリーナ(東京都)での開催を希望していることを理由に挙げた。横浜市は「横浜」開催の条件として、「周辺民有地の所有者への説明」「道路を封鎖する場合の地域への説明」「都、大会組織委員会、競技団体の意向の一致」を求めている。
林市長は、短期間で競技団体の考えを変えることは困難との見方を表明した。横浜アリーナ周辺の民有地活用を検討するという都の調査委員会に対しては、「(五輪開催まで)いい土地を何も使わないでおくことは難しい」と語った。
同じカテゴリの最近の記事
- 東レのレギュラーラウンド1位が確定。埼玉上尾がファイナル4へ。久光・石井優希が通算300試合出場達成 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.03.20
- 東京GBがVC長野を破り今季10勝目で入れ替え戦回避 堺がフルセットの激闘を制しパナソニックと堺、東レが勝ち数で並ぶ V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.03.19
- 東レの2位以上が確定。4強入りを狙うJT、久光と、入替戦を避けたいKUROBE、岡山が勝ち星を伸ばす V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.03.19
- ヴォレアス北海道が2年連続V2優勝 S1ライセンスが承認され、入れ替え戦出場も決定 V2男子 [V1リーグ 男子] / 2023.03.18
- WD名古屋が首位に返り咲きでファイナル4進出を決める パナソニックが直接対決で堺に勝利 JT広島が東レとの激闘を制す V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.03.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.