2017-12-11 07:30 追加
栗原恵「少しでもチームにプラスになる貢献ができたらと思う」 古賀紗理那「アタックのコースの幅をもっと増やしたい」
SV女子
■川北元監督(デンソー)
選手が集中力を保っていい試合ができた。粘り強く戦えたと思う。
――セッター田原選手に求めることは?
川北:まず試合経験をたくさん積むこと。その中で失敗を糧として成長していってほしい。
バレーボールはワンプレーで流れが変わるので、プレッシャーを受けても怯まずに向かっていくことが大事。
■鍋谷友理枝(デンソー)
3レグの初戦ということでチームのスタートは少し硬かったがまず勝つことができてよかった。
――以前、アタッカー陣の連携を課題にされていたが、この試合ではどうだったか?
鍋谷:後ろから声が飛んできて(判断を)助けてくれた。以前の反省が生かされた試合だった。コートの中だけではなく、ベンチのメンバーも、ベンチ外の選手もひとつになって戦えたと思う。
――ちなみに誰の声がよく聞こえるか?
鍋谷:みんな積極的に言ってくれる。特に、堀江選手の声は通りやすい (笑)
――田原選手と鈴木選手のトスの違いはあるか?
鍋谷:田原選手は身長のない分、丁寧に打ちやすいトスを心がけて上げてくれる。
鈴木選手は身長を生かして、少々乱れた球にもくらいついてトスを上げてくれる。
高い位置から相手ブロッカーを振るトスを出してくれる。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.