2018-01-21 02:56 追加
東レ×NEC戦会見コメント 黒後愛「ベンチではチームメイトへの声掛けを意識した」 山内美咲「サーブでしっかり相手のレセプションを崩すことができた」
SV女子
NECレッドロケッツ
■古賀紗理那選手
今日の試合は、先週1週空いて、その間にチームでブロックディフェンスを強化してきて、それがしっかり結果につながったのがよかったと思う。
■山内美咲選手
先々週の試合を振り返り、自分たちのつなぎや連携プレーでの精度を高めてきたことが出せて、こういう結果につながったことがよかったと思う。
――古賀選手に。今日の試合の入りや3セット目の終盤決めきれたところで、「自分が決める」という意識が強くなった印象だが…?
古賀:1セット目の入りついては、昨日のミーティングで部長から私たちNECは1セット目を取った試合は試合ごと勝っているパターンが多いという話を聞き、入りを意識してやろうとみんなで話してやってきた。点数を取ると勢いに乗るので、そこを意識して臨んだ。
――自分よりも周りの選手が決めた時に今まで以上に喜ぶ場面が多くなっている印象だが、チームを盛り上げることを常に意識している?
古賀:意識はそれほどしていないが、今日は勝たなければいけない試合だったので、とにかく勢いを出して取り組んだ。
――山内選手に。サーブで活躍していたのと、攻撃面では軟攻が効果的に決まっていたが、どのようなことを意識してプレーしていたか?
山内:サーブについては、先日の試合からサーブでしっかり攻めて、相手をいい状態で打たせないということが自分たちがいい状態でゲーム運びをする上で必要ということがわかっていたので、サーブには力を入れて練習に取り組んでいた。タイムアウト明けのサーブは、相手も流れを変えたくてタイムアウトを取っているところなので、ミスをすると相手を助けることになる。そこでのミスがないようにみんなで声を掛け合い、1本目は入れていこうと話した。試合を想定した練習を普段からやっているので、それが試合に活かされたのではないかと思う。
攻撃面では、私のプレースタイル的に思い切り打ち抜くのが持ち味だと思っているが、そこだけでは点数につながらないと考え、次は相手が意識して固まったり、下がったりしたところでフェイント、軟打が点数につながると思い、そういうのを相手も見ながら、仲間の声も聞きながら交えて、得点につながるように意識して打った。
――明日の試合に向けて、一言。
古賀:明日の上尾戦も絶対に勝たなければならない試合だと思うので、しっかり準備していきたい。相手のポイントゲッターは外国人選手だと思うので、早めにその攻撃を阻むことを意識して勝ちにいきたい。
山内:今日もサーブでしっかり攻めて、相手のポイントゲッターを崩せていたと思うので、そういう試合展開が明日もできるようにしっかりサーブで攻めていきたい。また、今日はホームゲームということもあり、会場と一体になって雰囲気よくできたと思うので、そういう部分ももっと出していけるように、明日も元気を出して頑張っていきたい。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.