2018-02-14 08:00 追加
悩みながらもチームを高みに上げる“キャプテン”浅野博亮(前編)
SV男子
——これは是非聞きたかったのが、今シーズン、キャプテンに就任しましたが、やってみて実際どうでしょうか。
浅野:全日本(の活動)が終わってからの合流だったので、現時点では実質2ヶ月くらいなのですが、ま〜、練習とかの難しさはないのですが、試合に負けると気持ち的にきついです。会社(職場)での目もありますし、キャプテンとしても負けると今まで以上に悔しいです。
——こちらの勝手な印象ですが、キャプテンになられて積極的な声かけをしている印象がありますが。
浅野:そうですね。意識しています。本当は遊んでといっちゃおかしいですが、他の人の悪いプレーなど気にせず、自分だけのプレーに集中するというのが自分のプレイスタイルではあるのですが、チームが崩壊しないように少しでもチームをまとめられたらなと思います。
——確認ですが、過去のキャプテン経験は。
浅野:大学の3年と4年の春季リーグだけ。
——その時に経験しているから、ある程度やり方がわかるというのはありますか。
浅野:大学の時よりは全然楽ですね。皆、意識が高いですし、何しなきゃいけないってわかっていますし。しかし、このレベルになると、勝つことというのが難しいです。勝つために何ができるのかというのが、大学の時より難しい。大学の時は東海リーグで強かったので、何しても勝てるというのがあったが。そこが難しいですね。
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.