2018-02-15 08:00 追加
新主将に聞く・浅野博亮(後編)リベロ選出も試合出れず 苦しかった全日本
SV男子
——そういった苦しい期間が続いた中で、ジェイテクトに戻った時どんな状態だったのでしょうか。なかなか切り替えが難しいと思うのですが。
浅野:正直言うと、ものすごくモチベーションが低かったですね。バレーをやりたたくなかったですね。といっても、リーグが1ヶ月ちょいに迫っていたのですが、最初の3週間はやる気がなかなかでなかったです。
——どうやってもう一度奮い立たせようとなったのでしょうか。開幕戦では積極的に声かけしている姿を見て、意外と気持ちを切り替えられているんだなと思ったのですが。
浅野:試合が始まってしまえば、最終的には負けず嫌いなので。また、チームメイトととも、代表でのことを話していたので、「大変だったね」とか「頑張れ」と声をかけてもらったから。
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.