2018-02-28 08:00 追加
豊田合成・高松「最後に僕に上げてくれた前田くんに感謝したい」パナソニック深津「負けたけど、やっぱ強いなと思わせれたのが収穫」
SV男子
川村慎二監督
うちのチームのミスが少し多く、とはいえ、良い場面も出ていたので、もう少し継続できれば、1セット目、3セット目、取りきれる場面が多々あったので、そういうところを詰めていければ、次に繋がると思う。
――清水選手が怪我で離れて代わりの選手が入ってと、一方で、良い場面もあったが監督はどうご覧になったのでしょうか?
川村監督:確かに1週間でチームを作るのは難しい。練習もそれほどできていないので、ただ、マルチプレイヤーがたくさんいるなかで、どんな選手が出ても、僕は戦えると信じている。それほど大きな問題はこの試合でも起こってなかったので、明るい希望かなと思う。今までは1週間しかなかったけど、これからまだ試合があるのでそれに向けて、このチームで練習ができるというのはすごくいいことだと思う。前に向かないといけないと思う。
――良い場面とは?
川村監督:レシーブが上がっていたし、その後の最後のつなぎとか。1セット目は精度が少し悪かったなとは思う。コンビに関してもいろんなパターンを使って、 分散はできてたんじゃなかったかと思う。
――新しいパターン?
川村監督:今まで6人ないし7人で戦ってきた中で、その1人、1つが抜けただけなので、新しくはない。母体はそのままでそこで誰かが入っただけなので。そんなに変わらないです。まだ試合があるので、そこに向けて頑張るだけ。本当は勝って1位通過を決めたかった。ファイナル3になるのかファイナルになるのかわからないですが(この時点では不明)、試合がある限り、そちらに向けて頑張るだけ。
――1セット目に今村貴彦選手から久原選手に交代しましたが理由は?また、クビアク選手をオポジットに入れることは考えてなかった?
川村監督:今村ですが、スパイクが少し決まらなくなった。あと、サーブで押されてきてたので、そこへ久原を入れました。あとの質問ですが、先ほども言いましたように、清水が抜けただけなので、あとはいじっていないです。クビアクは考えてなかった。
――清水選手という攻撃力がなくなることで、チームとしてどうカバーしようと取り組みましたか?
川村監督:バックから打たすということはやらしましたけど、そこまではいじっていないです。そこまでいじってしまうとチームがまったく変わってしまうので。
文・写真:大塚淳史
同じカテゴリの最近の記事
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.