2018-03-28 23:37 追加
Vリーグオールスターゲーム女子大会 V・プレミアリーグ 栗原恵「懐かしい感覚がよみがえりました」、長岡望悠「ファンの皆さんに元気な姿をお見せしたかった」
Vリーグオールスターゲーム女子大会 会見コメント V・プレミアリーグ編
V1リーグ 女子
3月24日に行われたVリーグオールスターゲーム女子大会、第2試合はV・プレミアリーグの選手たちがTeamブイリー(Vリーグオフィシャルマスコットキャラクター)とTeamはねぴょん(大田区公式PRキャラクター)の2チームに分かれて対戦した。
第1試合のV・チャレンジリーグ同様、終始和やかな雰囲気で試合が進行したのはもちろん、選手たちが自ら趣向を凝らしたパフォーマンスも披露した。
まずは、Teamブイリーの島村春世(NEC)、金杉由香(JT)、黒後愛(東レ)の3選手がお互いのユニフォームを交換して登場。
写真左から金杉が島村、黒後が金杉、島村が黒後となり、試合がスタート。
スパイクを決めた選手はコート上でパフォーマンス。それを盛り上げる周りの選手たち。Teamブイリーのネリマン,ゲンシュレック選手(トヨタ車体)もノリノリ。
Teamはねぴょんは、はねぴょんにちなんで、羽田で飛行機が飛ぶイメージのパフォーマンスを。写真は奥村麻依選手(JT)。
そして、チャレンジリーグ同様、監督、コーチ陣や解説の迫田さおりさんなどもコートに。ケガから復帰の長岡望悠選手(久光製薬)が監督役を務めたり、サーブで久々にコートに立つシーンも見られ、会場からは歓声があがった。写真はTeamはねぴょんで采配を振るった酒井新悟監督(久光製薬)とTeamブイリーでコーチを務めた多治見麻子監督(トヨタ車体)の登場シーン。
試合の結果は、セットカウント2-1で、チャレンジリーグに続いて、Teamはねぴょんの勝利となった。
同じカテゴリの最近の記事
- 男子代表・石川祐希主将「全員がリーダーシップをとろうという意識でコートに入っている」 囲み会見 [全日本代表 男子] / 2022.06.03
- 日立Astemo・野中瑠衣「コートに入った時には自分がリーダーになる気持ちでやっています」 [V1リーグ 女子] / 2022.05.23
- 姫路・荒谷栞「ファンの皆さんにはとにかく待っていてください、という一言です」 [V1リーグ 女子] / 2022.05.20
- 男子バレー代表が始動記者会見 西田有志「石川選手の言われた(リーダー格)2,3人になれるようにしたい」高橋藍「持ち味のレシーブを活かしたい」大塚達宣「アグレッシブなプレーで貢献したい」 [全日本代表 男子] / 2022.05.16
- バレー全日本男子が記者会見 西田有志、髙橋藍、大塚達宣ら14名 石川主将は欠席 ブラン監督「オリンピック出場権のルールが変わったので、VNLからしっかり勝っていかないといけない」 [全日本代表 男子] / 2022.05.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.