2018-08-06 18:05 追加
全日本女子・中田久美監督「負けるのは大嫌い。どこにも負けたくないです」
全日本代表 女子
選手には技術面も精神面も常に「チャレンジ」してほしい
――今日(取材日)の練習で選手たちに発破をかけているような場面がありました。中田監督から見て、何か物足りないものがあったのでしょうか?
中田:全然ダメでしたね。私の中ではチーム全体に諦めてるような雰囲気があるように映りました。「それでオリンピックでメダルを獲りたいと言われてもね」と。戦う以前の問題というふうに感じたので、「それでいいの?」と。明日の練習でどういうふうに修正してくるのか、そっちの方が大事です。
――技術よりも気持ちの問題が大きいのでしょうか?
中田:技術もあると思いますよ。
――主に修正してほしいところは?
中田:私は常にチャレンジしてもらいたいんです(笑) そういう気持ちはみんな持っていると思うんだけど、それが日によって出る時と出ない時があるので、出る回数を1回でも多くしたいですね。常にベストな状態ではないということは理解はしますが、ベストな状態を自分でコントロールできる選手でなければならないと思います。
――ミドルブロッカーの選手を固定されていたようですが、コンディションの問題で?
中田:そうです。コンディションのよくない選手が別メニューだったので。ベテランの荒木がいちばん元気というね。荒木のケガをしない体づくりはすごい。こういうところを学んでほしいですね。

同じカテゴリの最近の記事
- 春高予選決勝で対決した2人が共に高みを目指す。埼玉上尾メディックス・山中宏予「この場所でプレーできていることに感謝」、入澤まい「当時、細田学園にボコボコにされたのを思い出しました(笑)」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.14
- イタリアセリエAでコーチングを学び直す浅野博亮「ヴェローナの選手は学ぶことに貪欲で、意識がすごく高い。積極的に教わりにきてくれます」 [Others,SV男子] / 2025.11.10
- バレー界のレジェンドがついにSVリーグに登場! アンダーソンインタビュー「堺はとてもいいチームでSVリーグも高いレベルになるだろう」 [SV男子] / 2025.11.08
- NECレッドロケッツ川崎U15・柳田光綺監督「スポーツは言語化が重要、選手には人との繋がりを大切にすることを学んでもらいたい」 SV女子 [Others,SV女子] / 2025.11.04
- 高松卓矢、たかまつり再び。師匠・アンディッシュの教えを胸に福岡の地で監督業に挑む Ⅴ女子 [V女子] / 2025.11.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










