2009-04-13 00:00 追加
2008/09 V・チャレンジマッチ(2009/04/04-05)
2009年4月4-5日に神奈川県大和市でおこなわれた、V・チャレンジマッチのレポート。男子ではV・チャレンジリーグ1位のFC東京がV・プレミアリーグ8位の大分三好ヴァイセアドラーを破った。
V1リーグ 女子 / V1リーグ 男子 / V2/V3 女子 / V2/V3 男子
2009年4月4日・5日、神奈川県大和市の大和スポーツセンターにて、V・チャレンジマッチがおこなわれた。
V・チャレンジマッチは、V・プレミアリーグ下位チームとV・チャレンジリーグ上位チームによる「入替戦」である。女子は来季からのV・プレミアリーグチーム数削減(10チーム→8チーム)に伴い、V・プレミアリーグ8~10位チームとV・チャレンジリーグ1位チームによる「トーナメント戦」形式で、来季V・プレミアリーグで戦う1チームを決定する形式。一方、男子は例年通り、V・プレミアリーグ8位チームとV・チャレンジリーグ1位チーム、V・プレミアリーグ7位チームとV・チャレンジリーグ2位チームがそれぞれ土日で2試合を行ない、その合計の勝敗(勝敗が同一の場合はセット率)上位チームが来季V・プレミアリーグで戦うチームとなる形式である。
女子はV・プレミアリーグ9位のJTマーヴェラスが、同10位の日立佐和リヴァーレ、8位の武富士バンブーを破り、V・プレミアリーグ残留を決めた。
女子
4月4日(土)
武富士バンブー 3-0 PFUブルーキャッツ
JTマーヴェラス 3-1 日立佐和リヴァーレ
4月5日(日)
JTマーヴェラス 3-1 武富士バンブー

JT-日立佐和、JT谷口選手のスパイク
同じカテゴリの最近の記事
- 日本男子が初黒星 イタリアに1-3 西田復調、初スタメン大塚が実直に仕事も ネーションズリーグ [全日本代表 男子] / 2023.07.08
- 女子日本代表、ドミニカ共和国に3-1で勝利し、初戦を飾る。荒木彩花、入澤まい、西村弥菜美がデビュー戦で活躍 VNL [全日本代表 女子] / 2023.05.30
- 欧州CL2023決勝、女子はワクフバンク(トルコ)、男子はザクサ(ポーランド)がそれぞれ連覇達成! [Others] / 2023.05.30
- 高橋頌所属のチェンストホヴァがポーランド2部リーグ優勝、プルスリーガへの昇格を決める!! [Others] / 2023.05.24
- 髙橋藍パドヴァ、モンツァにストレートで敗れ今シーズンを7位で終える イタリア1部 [Others] / 2023.05.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.