2018-10-31 19:19 追加
パラバディ研修 清水邦広「自分も足が動かなくなる可能性もあったし、それでもスポーツで表現できることを知った」田澤隼「シッティングバレーの魅力は、健常者も一緒にできること」
Others / SV男子
清水選手
世界に比べれば、まだまだ日本のパラスポーツに対する関心は低いと思います。これからどんどん注目していきたいです。
――シッティングバレーをやったのは初めてですか?
清水:初めてです。ネットなどで見たことはあったんですけど、プレーしたのは初めてですね。
――実際やってみて、難しさやインドアとの違いは感じましたか。
清水:全く違うスポーツだなと感じました。スパイクを一回打ったんですけど、力がうまく入らなかったです。お尻が床から離れてはいけないので難しかったですね。違うスポーツとしての魅力があると思います。でも田澤選手はすごく上手に体を使いながらやっていましたね。
――インドアのバレーに活かせそうなところは。
清水:制限された動きの中でやるので、レシーブはうまくなると思います。体の近くに来たボールをさばきやすくなるんじゃないですかね。
――本日の研修を受けて、今足が自由に動かない状況でシッティングバレーをしてみて見えてきたものは。
清水:自分も怪我して足が全く動かなくなった可能性もありますし、もしそうなっても、こうやっていろんなスポーツに取り組めるんだなということがわかってよかったです。違った形で夢や感動を与えることができるんだなと。
パラリンピックが盛り上がることを願いながら、僕自身もまずしっかりと結果を残して選ばれてオリンピックに出場し、パラリンピックを観戦しにいけるようにしたい。
同じカテゴリの最近の記事
- 「そして、また走り出す」 群馬グリーンウイングス・白岩蘭奈さんインタビュー SV女子 [SV女子] / 2025.09.29
- 待望の復帰!埼玉上尾メディックス・入澤まい「日本代表。もう一回あの場所を目指したいと思う自分に気がついた」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.24
- 埼玉上尾メディックス・山地梨菜「スパイクのコース幅を広げる、守備も頑張りたい。プレー写真をたくさん撮ってください」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 今が飛躍の時、埼玉上尾メディックス・岩澤実育「反射神経やスピードは世界に通用すると思った。仁井田桃子との対戦も楽しみにしています」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 夏の東京にふわり小雪が舞う。東京サンビームズ・関沢小雪「バレーをやめるか、環境を変えるか。私は東京を選んだ」 V女子 [V女子] / 2025.08.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.