全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>会見・コメント>JT武智洸史「去年より出られないことに葛藤はあるが、外から見て得られる収穫もある」

会見・コメント

2018-11-23 19:37 追加

JT武智洸史「去年より出られないことに葛藤はあるが、外から見て得られる収穫もある」

V1リーグ 男子

●ヴコヴィッチ監督
勝利したパナソニックさんにおめでとうと言いたい。
うちに関して言えば、正直もっとうまくできたかなというのは思います。自分たちのパフォーマンスにはがっかりしています。数字的には悪くなかったし、競った場面があったけど、大事なところで決めきれなかったのが理由。先週の合成戦もそうでしたが、今日のパナソニック戦も、我々のチームは、リーグの中でも若い部類に入る。それはさておき、勝つチャンスはあった。今日のパフォーマンスには満足していないです。

――第1セット最高の出足だったのじゃないかと思われますが、逆転された。メンタル的なものが大きいのか技術的なものが大きいのか。
ヴコヴィッチ:どれが答えかは言いにくいですけど、プレーに対する持久力が足りないかなと感じます。

――第3セットで安永選手を投入した意図は。
ヴコヴィッチ:中島は、ここまで5試合スタメンで出てきていいプレーをしてきたが、今日はミスも多くサーブもスパイクもよくなかったので安永を投入した。安永はサーブでもブレイクとれたのでいい仕事ができたと思います。

――今日エドガー選手がジャンプフローターを使っていたのは指示ですか?
ヴコヴィッチ:そう。

――理由は。
ヴコヴィッチ:選手にはサーブを数種類持っているように言っている。フローターを使うのは状況に応じて使わないといけない。今日に関しては、序盤にサーブミスが3連続して出たので、判断してフローターにした。彼のジャンプサーブより、ジャンプフローターの方が効果的なこともある。

――エドガー選手がジャンプサーブで崩すのがJTの基本スタイルではないのか。
ヴコヴィッチ:今日の理由に関してもそうですけど、どのレベルのバレーボールでも、毎試合じゃないですけど、フローターの方が効果的な試合があります。今日に関しては、1セット目2本打って2本ともミスでしたので、試合の中でフローターを使うリズム。試合の中でサーブをミスるだけで意味がない。

――劉力賓選手と山本選手と武智選手をいろいろかえていて、アウトサイドヒッターを3人でどういくかに迷いを感じましたが。

ヴコヴィッチ:迷いは全く無いですね。ファーストチョイスは山本選手と劉選手。今日もそのスタート。1セット目6本打って全く1本も決まらない状況だったので、この状況を変えたくて武智選手をいれた。あと、2セット目以降に山本選手を入れた理由は、劉選手はレセプションもそこまで悪くないですけど、どちらかといえば攻撃的な選手。山本選手は素晴らしいレセプション(サーブレシーブ)を持っているので、レセプション要員として入れた。
山本選手を後衛で入れて5本レセプションしましたけど、すごい高い数字を出して、チームに貢献してくれたと思います。

>> 会見・コメントのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック