2019-04-06 09:00 追加
福澤達哉「連覇を果たすことによって、“パナソニックの時代”が築ける」永野健、久原翼、大竹壱青、川村慎二監督が語る新Vリーグ初代王者への思い
V1リーグ 男子
――ファイナル6を振り返って。激戦でしたね。
簡単な試合は一つもありませんでした。でも、今季は特に大竹(壱青)だったり久原(翼)だったりといった若い選手が力を発揮してくれていますし、昨季からずっと言われている「誰が出ても勝てる」チームに近づけていると思います。ファイナル6を通して、それがうまく機能したのではないですかね。
――ファイナル3で、対戦相手はJTに決まりました。
相手はあとから決まってくるものなので、まず自分たちがどうやっていくか。そこにつきます。1週間コンディショニングを整えながら、ファイナル6で出た課題を洗い直して、JTが相手と決まってからは、対策をプラスしています。
どちらが(ファイナルに)来るかというのは僕だけではなく、チーム全体が気にしてなかったと思います。
――今年度も全日本に登録されましたね。
昨年に続いて選んでいただいたことで、素直にありがたいと思います。昨年選ばれたからと言っても、今年はどうだろうかという気持ちはありました。30歳を超えた選手は一番結果を求められると思います。まずは目の前のこのリーグを優勝すること、そしてその先の全日本では監督に必要とされる選手になれるよう頑張りたいですね。
――連覇に向けての抱負を。
僕たちの世代の選手は、何度か連覇を達成できる機会があったけれども、できなかったわけです。昨年3冠をもう一度果たして、今までと違って若い力も台頭してきました。今年パナソニックが、これまで達成できなかった連覇を果たすことによって、これから「パナソニックの時代」を築けるんじゃないかなと思います。この大会をきっちり勝って、連覇を達成すること。それが今僕もチームも最大の目標です。
同じカテゴリの最近の記事
- 髙橋 頌インタビュー(後編)「世界トップリーグのポーランドで、トップリベロになるという目標を達成したい」 [Others] / 2023.12.05
- 髙橋 頌インタビュー(前編) 世界最高峰・ポーランド1部リーグで契約を勝ち取った、もう1人の“TAKAHASHI”。 [Others] / 2023.12.04
- 日本代表のセッター・松井珠己がブラジルのスーパーリーグに挑戦「周りのプレーをどんどん吸収して、チームを引っ張っていきたい」 [Others,全日本代表 女子] / 2023.11.17
- スポルディング✕ヴィクトリーナ姫路・柴田真果(後編)「アヴィタル監督からは1本1本のトスに意味を持たせることを学んでいます」 [V2/V3 女子,全日本代表 女子] / 2023.11.14
- スポルディング✕ヴィクトリーナ姫路・柴田真果(前編)「フランスで常に高さのある選手とプレーできたことは収穫」 [V2/V3 女子,全日本代表 女子] / 2023.11.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.