2019-04-26 07:00 追加
新鍋理沙「昨シーズンよりも戦術的なコミュニケーションが増えました」 V1リーグ初代女王・久光製薬スプリングス優勝インタビュー
久光製薬スプリングス優勝インタビュー
V1リーグ 女子
V.LEAGUE DIVISION1 女子で2連覇を達成、そして新リーグ初代女王に輝いた久光製薬スプリングス。ベテランとして攻守にわたりチームを支え、ベスト6、サーブレシーブ賞、レシーブ賞、Vリーグ日本記録賞と4つの個人賞も受賞した新鍋理沙選手に話を聞いた。
──優勝おめでとうございます。
新鍋理沙(以下、新鍋):ありがとうございます!
──優勝してどんな思いですか?
新鍋:嬉しいです。
──今シーズンが今までで一番しんどかったと話していましたね。
新鍋:1戦目のファイナルはいい形で試合展開が作れて勝つことができましたが、2戦目のグランドファイナルは、そんなにうまくいくとは思っていなかったですし、東レ(アローズ)さんは勢いもあったし、違うことをしてくるかもしれないしとも思っていました。それでもあんなにもつれるとは思っていなかったので、気持ち的にも体も結構しんどかったです。
(久光製薬スプリングスの)試合内容があまりよくなかったし、どちらかというと、東レアローズのペースで進んでいて、5セット目もリードはしていたけど、勝っているのか負けているのかわからないくらいすごく押されていたので……。ただ、最初の5セットマッチで負けたとしても、最悪、ゴールデンセットがあるという思いはありました。
──グランドファイナルを落としてから、どう切り替えたのですか?
新鍋:ホームゲームのイベントの間も、いつもはベンチにずっといて控え室に戻ることがあまりなかったんですが、その時はなんとなく、『一回戻ろう』って思って。それまでの試合の流れは悪かったけど、戻ってみんなで顔を見合わせたら切り替えられました。
負けたあとでもネガティブな言葉もなく感情にも表情にも出ていなかった。すごくポジティブな言葉が出ていたから、これは大丈夫だなって嫌なイメージもなく、ゴールデンセットに入れました。よかったです。
──みんな、表情は明るかった?
新鍋:開き直りなのかはわからないですが、みんなで『大丈夫でしょう』って。それまでみんなプレッシャーもあっただろうし、それで硬くなった部分もあったり、全部(ブロックで)止められるわけでもないし拾えるわけでもないし決められるわけでもないのに、なにか決め急いだり勝ち急いでいて……。
やってきたことは間違っていないと思うから、もう一回やってきたことを思い出そうと。『悔いなく終わりたい』という思いや勝ちたい思いも強かったですし、『私たちならやれる』という言葉も出てきたから切り替えることができました。
──確かにゴールデンセットの久光製薬スプリングスはリズムもよくなって、みんな楽しそうでした。
新鍋:それまでの5セットとは全然違いました。プレッシャーがかかるセットでしたが、へんに(プレッシャーを)かけすぎず思いっきりやれました。
同じカテゴリの最近の記事
- 東京スリジエ・賀谷明日光 インタビュー「できる時間は限られている。今がバレー人生で一番良い時だから」 [Others,V2リーグ 女子] / 2022.06.23
- 日本バレーボール協会 川合俊一会長インタビュー(後編)「僕が行くところにはツキが回ってくることが多い。だから今回もきっと…」 [Others] / 2022.06.01
- 日本バレーボール協会 川合俊一会長インタビュー(中編)「現役時代はスポーツ選手もおしゃれに気を配った方がいいと思っていた」 [Others] / 2022.05.31
- 日本バレーボール協会 川合俊一会長インタビュー(前編)「五輪出場そのものよりも、そこに挑むまでの練習とか、過程が大事だった」 [Others] / 2022.05.30
- ハイキュー!!演劇俳優が奮闘するVリーガーと異色の2刀流 千葉ZELVA羽富琉偉「ハイキュー!!がまたバレーの道を拓いてくれた。千葉に根ざしたVチームとして活躍したい」 [Others,V2/V3 男子] / 2022.05.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.