2019-10-07 17:00 追加
小野寺太志「JTのホームタウン・広島でワールドカップが戦えるので、精一杯頑張りたいです!」
小野寺太志インタビュー
V1リーグ 男子 / 全日本代表 男子
現在、自身初めてのワールドカップに出場中のミドルブロッカー・小野寺太志選手。アルゼンチン戦ではブロックを5本止めるなどの活躍をした。ワールドカップ後半戦は所属チーム(JTサンダーズ広島)のある広島で6試合を行うため、この大会に懸ける思いもひときわ強い様子。今回は昨年のアジア大会、世界選手権、そして昨シーズンのVリーグの振り返りや今年度の抱負などを聞いた。
――昨年の日本代表男子はBチームがアジア大会、Aチームが世界選手権に出場するというスケジュールでしたが、小野寺選手は唯一両方の大会に出場されました。とてもタイトなスケジュールでしたが、そこで得たものも多かったのでは?
小野寺太志選手(以下、小野寺):昨年は確かに両方の大会に出ましたが、どちらでもいいプレーができず、成果を出すことはできませんでした。アジア大会に関しては出場機会も少なく、世界選手権にも途中から合流して何試合か出させていただきましたが、中途半端なプレーが多かったので、去年の代表シーズンは悔しかったですし、苦い経験をさせられたシーズンだったなと感じています。 2つの大会に出場できたことはいい経験ではありましたが、 出ただけになってしまっていたので…。
―― 世界選手権のチームに急遽呼ばれた経緯は、怪我をした選手がいたからでしたよね?
小野寺:はい。 高橋(健太郎)さんが怪我をして、代わりに呼ばれたのですが、大会が始まってから李(博)さんも怪我をしたので、その後は僕がスタメンで出ることが多かったです。でも、試合で力を出せず、悔しい大会でした。
―― その後のVリーグではブロック部門で2位になったり、ベスト6にも選ばれるなどの活躍をされました。優勝できなかったのは悔しかったかもしれませんが、個人的にはリーグはいいシーズンだったのでは?
小野寺:僕としては自信につながるシーズンでした。期間が長く、辛いと感じたこともありますが、戦いながら少しずつ成長でき、数字としての結果も残すことはできたのではないかと思います。 でも、個人賞が獲得できても優勝できなかったことに変わりはないので、「2位になれたからよかった」とかで満足するのではなく、その上を目指していかなければならないと思います。
――個人賞としては新人賞を飛び越してベスト6で、新人だったことを忘れてしまうような落ち着いたプレーを見せていました。
小野寺:よくそう言われるんですけど、僕は「新人らしさ」というのがよくわからなくて(笑) 、無理して新人らしくいようとしなくてもいいかなと思ったりしました。
――性格的に落ち着いている印象がありますね。
小野寺:そうですね。初対面の人に実際の年齢よりも上に見られたりします。
――新人賞もとりたかった?
小野寺:僕は個人賞よりもまずチームを勝たせたかったです。勝った上で個人の数字がついてくればいいなと思っていたので、あまり意識はしていませんでした。
同じカテゴリの最近の記事
- NEC・古谷ちなみ主将「アベレージを高く持ってパフォーマンスを出せる自分のコントロールができる選手になっていきたい」 インタビュー [V1リーグ 女子] / 2023.06.01
- 社長兼Vリーガー誕生! カノアラウレアーズ福岡・熊本比奈が株式会社 MIRAiを起業し、うなぎ屋をオープン。「私が起業してチームや引退した選手を養う!」目指すは、うなぎの総合デパート [Others,V2リーグ 女子] / 2023.05.11
- 築城智「あんまり決勝とかも考えずにいつも通りやるだけ」「(日本代表のブラン監督から)今シーズン連絡は常に来ていた」ドイツリーグ決勝第1戦後インタビュー [Others,全日本代表 男子] / 2023.05.04
- カーテンコール 富松崇彰さん(東レ)「印象に残った試合ベストは2回めのリーグ優勝、春高、内定でサントリーと対戦した試合。あとはヨネに全部任せます!」 [V1リーグ 男子] / 2023.02.02
- カーテンコール ”ブロックマスター”富松崇彰さん(東レアローズ)「大学でミドルにコンバートしたことは結果としてよかった」前編 [V1リーグ 男子] / 2023.02.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.