2019-11-28 11:56 追加
サントリー・季道帥「リーグの土日連続開催で最初は疲れはあったが徐々に慣れてきている」、大宅真樹「トスはずっと良くなかったがスパイカーがトスに合わせてくれた」
SV男子
●季道帥(ジー・ダオスワイ)選手
昨シーズンはなかなか勝てないチームで、サントリーは強いという話を聞いておりまして、今回は是非勝たないといけないという中で(入団を)決めました。練習の時から常に試合をイメージしながらやってきました。
(今日の試合は)第1セット少し固かったのですが、自分を信じて「勝てる」ということを常に心掛けていましたので良かったです。
●藤中謙也選手(ゲーム・キャプテン)
1セット目の序盤に関しては、サイドアウトの時に何点かやられてから追う厳しいゲーム展開でした。1セット目の後半以降からは、やることはしっかりできていたと思いますし、サーブに関しても徐々にそれぞれ(のメンバー)が修正できて、効果的なサーブが打てていたので、結果的に3-1で勝つことができたのは良かったなと思います。ありがとうございました。
●大宅真樹選手
1セット目固さがあったと思うのですが、真ん中を見せないといけない意識が強すぎて、塩田(達也)選手へのBクイックが合わなくて、自分の中で不安というか消極的になってしまい、1セット目はああいう展開(セットを取られる)になりました。2セット目以降トスが良くなることはなかったのですが、スパイカーが僕のトスに合わせて決めてくれていたので感謝したいですし、申し訳ない気持ちです。チームが勝ったことは次に繋がりますし、昨シーズン東レさんには負け越しており、リーグは全敗だったので、今日勝てて自信がついたと思います。ありがとうございます。
同じカテゴリの最近の記事
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
- SAGA久光・中田久美新監督が就任会見「世界と戦える選手を輩出し、選手の夢をサポートしたい。それが私の使命でもある」SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- ”爽やか”宣言! 群馬グリーンウイングス・坂本将康監督が齋藤真由美GMとの秘話を明かす。初めての出会いは中学生のとき SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美GM、監督退任のあいさつ 「選手は私の誇り。これからはチームとファンのパイプ役に」 SV女子 [SV女子] / 2025.06.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.