2020-01-26 09:18 追加
V2リーグ男子旭川大会 ヴォレアス北海道、優勝に向け重要なヴィアティン三重戦を制す
V2男子旭川大会1日目の結果と記者会見コメント
V男子
V.LEAGUE DIVISION2(V2)男子は25日、全4会場で6試合がおこなわれた。
北海道旭川市でおこなわれたヴォレアス北海道のホームゲームでは、現在首位のヴォレアス北海道がヴィアティン三重と対戦、ヴォレアス北海道が3-0のストレートで勝利し、13勝目をあげた。
現在2位の富士通もつくばユナイテッドSun GAIAと対戦し、ストレートで勝利しているので、上位2チームの順位に変動はない。
26日も旭川のほか、埼玉県川越市、和歌山県和歌山市、兵庫県明石市で計6試合がおこなわれる。
今季初めてのV2で首位を走るヴォレアス北海道は、2017/18シーズンに初めてVリーグ(V・チャレンジリーグ2)に参入した当初から「同期」のヴィアティン三重と対戦した。ヴィアティンとは過去2シーズンとも、北海道でのホームゲームで1回ずつ直接対決しているが、いずれもヴィアティン三重がフルセットの末勝利している。
ヴォレアスはMBのキサルが今季初めてベンチを外れ、スターティングメンバーには田城兄弟を揃えた。序盤は双方粘り強く攻防し接戦を繰り広げたが、第1セットをヴォレアスが制した後、第2セットはヴォレアスが終始圧倒して連取。第3セットは2回のテクニカルタイムアウトをいずれもヴィアティンのリードで迎えたが、ヴォレアスが終盤畳みかけ、ストレートで勝利を収めた。

田城兄弟の兄・貴之選手
ヴィアティン三重・亀田吉彦監督
この試合が始まる前、ヴォレアスとヴィアティンはサーブ効果率同率でスタートしました。そもそも両チームはサーブの質が全然違っていて、ヴィアティンはフローターで崩すサーブが主体ですが、ヴォレアスはサービスエースを狙ってくるビッグサーブが多く、ヴィアティンは古田選手や田城(広)選手などの強いジャンプサーブに対応できずに、ちょっと苦しい展開になったかなと思います。
僕らもV2に昇格して、いい位置にはいると思うんですが、いいところを全部ヴォレアスに持っていかれている感じなので(笑)。きょうのヴォレアスは本当に強かったんですが、1周目が終わって手ごたえは非常に感じています。富士通さんなどとはもう1回対戦できるので、しっかり勝負して、残り全勝で終わらせたいと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.