2020-09-27 17:52 追加
NECレッドロケッツ ファンフェス2020を開催。リモートでダンス、クイズなど楽しいイベントに
NECレッドロケッツ ファンフェス2020
SV女子
NECレッドロケッツは26日、「ファンフェス2020」を開催した。例年はファンクラブ会員が来場して行われるイベントだが、今年は新型コロナウイルス感染拡大予防の観点からリモート配信で行われた。
イベントは2部構成。第一部は同チームYouTubeチャンネルからの無料LIVE配信、第二部はファンクラブ会員限定での配信となった。司会はFMかわさきのパーソナリティー・笹田恵子さんと奥山優奈サブマネージャーが務めた。
第一部では、参加選手全員が背番号順に登場し、自己紹介などを一言ずつコメントした。
「今シーズンも自分らしく笑顔で頑張ります」と話した島村春世選手
加入が発表されているネリマン・オズソイ選手はまだ合流しておらず、イスタンブールで調整中のため、動画でメッセージが紹介された。
続いて、野田謙一部長と金子隆行監督が挨拶。
金子監督は「今シーズンのスローガン『挑続~for the TEAM~』を掲げ、常に挑み続け、一人ひとりがチームのために考えて行動し、日本一を目指して、強い信念で戦いたい」と力強く語った。
例年はイベント内で行われる紅白戦を今年度は事前に行い、実況・中村貴司GM、解説・金子隆行監督によるハイライト動画を紹介。
次に応援団から会場で流すファンからの応援メッセージ募集について、動画コメントでの発表があった。
トークショーでは、同チーム公式Twitterで募集したファンからの質問に選手が答えた。
山内主将は今季の注目ポイントを質問され、「どこからでも決めきれるオフェンス力」と話した。
「チビーズ」と呼ばれる佐藤澪、小島満菜美、澤田由佳の3選手。「これなら誰にも負けないNo.1は?」と質問され、小島選手は「すばしっこさなら、この3人がチームのワンツースリーです」と答えた。
最後にみんなで手を振りつつ、第一部が終了。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希所属ペルージャがモデナに3連勝。準決勝に進出 イタリア1部プレーオフ準々決勝 [Others,全日本代表 男子] / 2025.03.26
- 全日本大学バレー連盟が役員を改選。33年間在職の市川伊三夫会長が退任、後任に積山和明氏 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.03.25
- STINGS愛知・道井淳平の引退を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.25
- 日鉄堺BZ・鵜野幸也の引退、松本慶彦、ルチアーノパロンスキー、重留日向、シャロンバーノンエバンズ、山口頌平の退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.03.25
- ブレス浜松の優勝でレギュラーシーズン終了。個人賞に狩野亜衣と西行米。最多得点はフォレスト・入江彩水、サーブ賞に信州Aries・王美懿、ブロック賞は仙台・上沢沙織 V女子 [V女子] / 2025.03.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.