2020-12-21 19:19 追加
西田有志「久しぶりにずっと息が荒れる試合。勝ちきれてよかった」本間主将「タフなゲームになるとは思っていたが予想以上だった」天皇杯決勝ジェイテクト会見
天皇杯決勝ジェイテクト会見
V1リーグ 男子
バレーボール全日本選手権(天皇杯)決勝後の記者会見コメントをお届けする。創部以来天皇杯は初優勝のジェイテクトSTINGS。高橋慎治監督と、エース西田有志、この日誕生日でプレーでも活躍した福山汰一、本間隆太主将。勝負は3-1でジェイテクトがパナソニックを下して優勝した。奇しくも昨シーズンのリーグファイナルと同じカードであった。(2020年12月20日)
●高橋慎治監督
体育館でも申し上げましたけど、本当に嬉しい気持ちと、このコロナ禍の中で、開催していただいたこと、われわれ試合をやらせていただいたことを本当に感謝しています。多くの方に見ていただいたことを嬉しく思います。
試合に関しては、守りに入ったほうが負ける、その気持をずっと持ち続けた選手たちがたくましいと思いました。その結果優勝することができた。この経験はすごく大きなものであると思います。
これをリーグ戦にしっかりと活かしたい。
――リーグ優勝したことで、今日の試合のメンタリティとか成長を感じたか。
高橋:成長かどうかわからないですけど、大舞台の中で、落ち着いて、冷静にちゃんと考えて、一個一個のプレーをしっかりやってくれたと思います。選手個人個人も成長している。昨シーズン優勝しましたけど、今シーズン(リーグではパナソニックに)負けてますので、その借りを変える気持ちで全員がいた。
――リーグの決勝に続いてパナソニックという強いチームに勝って優勝したことはジェイテクトにとってどういう意味があったか。
高橋:パナソニックさんといえば、毎年ファイナルラウンドに進出しているような誰もが知っている強豪チーム。そういう相手に勝てたのは、チームとしても財産。自信につながる。
――チームとしても久しぶりの決勝の舞台、1週間どういう事から始めたのか。
高橋:一週間の中で一番意識したのはコンディションで今日に合わせられるか。
攻める気持ち、アグレッシブな気持ちでいこうというものを全員で持っていました。それをしっかり実行できたと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 久光・石井優希「パスに迷いが出てしまった。みんなに助けられた試合」、NEC・古賀紗理那「収穫もたくさんあった」、中川つかさ「スパイカーの持ち味を発揮させたい」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.02.03
- 東京GB・山田大悟「僕のデータが少なかったと思うので、その部分もあって今日はスパイクを決められた」 V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.02.03
- サントリー・藤中謙也「内容、スコア、相手に対する対応という部分で昨日よりいい試合ができた」 V1男子会見 [V1リーグ 男子] / 2023.02.03
- 東京GB 古賀太一郎主将「大きな体育館でやるのはサーブを打つ選手には難しいこともありますが僕自身は東京GBの演出はすごく幸せに感じています。モチベーションになります」戸嵜嵩大「初めての有明コロシアムは楽しかった」会見 [V1リーグ 男子] / 2023.02.03
- 久光・西村弥菜美「レシーブを何度も拾ってラリーを取り切れたことが勝因」、NEC・中川つかさ「責任感を持ってやっていこうという気持ちでコートに立った」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.02.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.