2021-01-29 12:19 追加
柳田将洋「守備を他の選手に任せているので、決定率は今日くらいなければならない」ムセルスキー「昨年との違いは柳田も戻ってきて攻撃の選択肢が増えたこと」サントリー会見
サントリー会見
V1リーグ 男子
バレーボールV.LEAGUE DIVION1MEN 1月24日に静岡県このはなアリーナで行われた東レアローズ対サントリーサンバーズの試合ご記者会見をお届けする。
東レ0(21-25,24-26,21-25)3サントリー
■サントリーサンバーズ
●柳田将洋選手
昨日から修正して今日はスタートよく入れて、要所要所で相手がいいプレーをする場面もあったんですが、そこに対してもあまり慌てることなく自分たちのペースでできた場面が昨日より多かったんじゃないかなと思います。
●藤中謙也選手
結果的には3-0でしたけど、中盤厳しいというか点数があまり離れてない状況があったんですけど、そこを最後取り切れたっていうのは僕らのやりたいバレーができている証拠でもありますし、自身につなげてもいいんじゃないかなと思います。
●加藤久典選手
僕自身2日間スタートでフル出場したのが初めてだったので、やれるところまでやろうと思ってたんですけど、昨日の1セット目とられても慌てることなくできたっていうのはよかった。チーム全体としてみればミスもあったり取れるところで取れてないっていうのが多かったので、来週に向けてそこを修正するともっといい展開でバレーできるのかなと思います。
●大宅真樹選手
昨日よりはブロックディフェンスは修正して、パダル選手を何度か止めることもできた。チームとして決めさせない場面っていうのも何度か作れたので、昨日の反省点を修正できたと思います。サーブに関しては僕自身サーブがうまくいかず、他のプレー…セットに影響していたので、修正していきたいと思います。
●ムセルスキー選手
3-0で勝つことはできたんですけれども、非常に難しい試合でした。二日連続の試合となると疲れがたまるのもありますし、試合中もいくつか難しい場面があったんですけども皆力を合わせて、乗り切ることができた。結果としてはいい結果にはなってるんですど、修正しないといけない部分もありますし、来週に向けて練習していきたいです。個人的にも自分のプレーがうまくいかない場面もあったんですけども、コート内の選手や外のスタッフからサポートいただいて改めてこのチームは団結力が優れているなと実感しました。
●山村宏太監督
結果としては3-0で勝つことができたんですけれども、スコア以上にハードな試合でしたし課題の多く見つかった試合でした。今後のことを見据えるといろいろなことが見えてきた。昨日と全く同じメンバーで臨んだんですけどもその中で言い分悪い部分はっきり出たので、今後の修正点も見つかる内容だったかなと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 嶋岡健治現会長「ホームゲームを増やし、少しずつ成果が出ている」、國分裕之新会長「多様性を認めつつ、各チームが同じ方向を目指すリーグに」 Vリーグ機構会見コメント [V1リーグ 女子,V1リーグ 男子,V2/V3 男子,V2リーグ 女子] / 2021.04.22
- Vリーグ機構が会見。嶋岡健治会長が4月末で退任し、JVA会長に専念。後任は現副会長の國分裕之氏に [V1リーグ 女子,V1リーグ 男子,V2/V3 男子,V2リーグ 女子] / 2021.04.21
- 古賀紗理那「目標は五輪でのメダル獲得」、籾井あき「高い位置でのトスアップができることを活かして頑張りたい」 女子日本代表始動会見全選手コメント [全日本代表 女子] / 2021.04.20
- バレー女子代表 中田監督「3つのわが道」で勝つと宣言 期待の若手は石川・山田・黒後・籾井、オリンピック12名選考はVNL後に [全日本代表 女子] / 2021.04.19
- ルートイン・村山美佳「準備してきたことが試合で出せた」松本隆義監督「我々の方がやりたいバレーができたのでは」、平原果歩、横田実穂、野上菜月 V・チャレンジマッチ女子 会見コメント [V2リーグ 女子] / 2021.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.