2021-03-05 16:46 追加
出耒田敬「日本人だけで勝てたのはとてもプラスになった」関田「ミドルをただ多用するのでなく要所で使った」堺会見
SV男子
--堺HGに対して。
ゴーダン:この2年間、私達はチームの文化というものを一生懸命作り上げてきました。本日はその文化をこのコートで見せて欲しいという話をしました。
関田:チームの流れが悪いときにベンチが盛り上げてくれたり声をかけてくれたり、控えの選手が入って雰囲気を変えてくれたりするのも、チームの文化のひとつだと思っていて、それが今日すごく機能していたし負け込んでもそういうのを継続してやってくれるのは、試合に出ている僕自身からしてもすごくありがたいし、継続すべきだと思います。
鵜野:全員で戦っていく中でワンチームって言葉をすごく大事にしていて、出てるメンバーに限らず全員で自分達の勝ちを作っていこうってことを、今日すごく出せたのかなと思います。HGに限らず相手のアウェイでもこういうところを出していけたらなと。
出耒田:久しぶりのHGで、なおきさんが音頭をとって下さって、会場が一体となっている雰囲気も味わえているので、プレーしていて楽しいなと思います。
--サントリー戦に向けて。
ゴーダン:サントリーさんは本当に強く、ほぼ弱みがないチームになっていると思います。スパイク、ブロック、サイドアウトもカウンターも、今大変堅いチーム。もし勝ちたければ長い試合の中で高いレベルをずっと保ち続けることが必要だと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
- SAGA久光・中田久美新監督が就任会見「世界と戦える選手を輩出し、選手の夢をサポートしたい。それが私の使命でもある」SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- ”爽やか”宣言! 群馬グリーンウイングス・坂本将康監督が齋藤真由美GMとの秘話を明かす。初めての出会いは中学生のとき SV女子 [SV女子] / 2025.06.04
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美GM、監督退任のあいさつ 「選手は私の誇り。これからはチームとファンのパイプ役に」 SV女子 [SV女子] / 2025.06.03
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.