2021-03-14 09:00 追加
清水邦広「サーブがいいほうが勝つと予想してそのようになった。」深津英臣「パナソニックの強さは清水さんクビアクさん永野さんらがケツを叩いてくれるから」V1男子会見
SV男子
――小宮さんに。スタメンで通用したところとしなかったところ。
小宮:打数的には少なかったんですが、深津さんがいいところで使ってくれた。
ブロックに関してなんですけどあたってるんですけど弾かれているケースが有ったのでそこを修正したい。
――深津選手に。深津選手のサーブのときにブレイクするときが多いと思いますが、今日の試合だとどんな狙いがあったか。
深津:サーブの狙うところは監督とかアナリストの指示があって、そこに打つ。言われたところにさらにいいサーブを打てるように練習からやっています。
どこを狙えと言われても、そこにいいサーブを打てるようにしています。
――深津さんに。3セット目相手に流れが行きましたし、4セット目序盤走られてから取り戻せた鍵になったところは。
深津:3セット目から相手もメンバーを変えてきましたし、僕らもどんどんメンバーが代わった。3セット目は相手に流れが行ってしまいましたが、清水さんが言ったように、自分たちのバレーを焦らずにやったことで、結果的に相手が崩れてくれたから流れを取り戻せた。しかし、崩れてくれない場合もあるので、その前にどうするかも課題となってくる。
――深津さんに。お互い波があったと言われたが、波があっても引き寄せるパナソニックの強さは。
深津:経験が多い選手がたくさんコートに入っているのが強み。
波が悪くなってしまったときに、エースの清水さん、クビアク、リベロの永野さんが声を出してケツを叩いてくれるリーダーシップが僕らの強み。
でもいつまでも頼っていてはいけないので、逆に僕や山内、久原が先輩のケツを叩くくらいにならないといけないと思います。
――渡辺選手に。途中出場で入ることが多いが、今日ご自身が通用したところと反省点。
渡辺:先程も言いましたように、サーブレシーブが反省点です。東レさんのジャンプサーブでSP取られたところ。心がけてはいたんですけど、そこをがんばっていきたい。
フローターも、そんなに崩れず冷静に返せたらいいなと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- A山形・工藤真帆「第1、2セットは戦えておらず、マイナス思考に陥り、考えすぎてしまう部分があった」 SV女子会見 [SV女子] / 2025.03.15
- 埼玉上尾・山中宏予「相手が前に詰めてきているケースが多かったので、長いコースを意識してアタックを打った」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.14
- 虎視眈々と初代女王を狙うSAGA久光スプリングス。荒木彩花「サイド陣が苦しいときにそれを助けるのがミドル」、西村弥菜美「チームとして何を目指しているか」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.07
- 大阪B・山本智大「アスリートは相手へのリスペクトがあり、相手があってのスポーツ」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.03.07
- 今は試練、槍は投げても投げやりにはならず。クボタスピアーズ大阪・柳田歩輝「勝負所には自信がある。ラリーの中でしっかりディフェンスに加わることを意識したい」 Ⅴ男子 [V男子] / 2025.03.06
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.