2021-04-28 18:51 追加
日本初挑戦を終えたVC長野リヴァン ”インドネシアの大谷翔平”をもっと生かそう
V1男子 コラム
V1リーグ 男子

日本での初めてのシーズンを終えた、VC長野トライデンツのインドネシア代表リヴァン。
黒鷲旗が2年連続で中止となり、2020/21年シーズンも終了となった。VリーグのVC長野トライデンツは4勝32敗16勝点で、10チーム中9位の成績でリーグ戦を終えた。VC長野はV1(1部リーグ)を戦うには苦しい戦力ながらも、準優勝のパナソニックパンサーズから1勝を奪うなど輝きも見せた。中でも印象的だったのがインドネシア代表リヴァン・ヌルムルキ。日本に初挑戦ながら持ち前の身体能力を武器にチームを引っ張った。
長野の得点源として引っ張ったリヴァン

VC長野トライデンツのインドネシア代表リヴァンは、高い攻撃力を発揮した。
リヴァンはオポジット、攻撃の要として、スパイク、ブロック、ジャンプサーブと多くの得点を重ねた。総得点786点(ランキング4位)でチーム全体の3分の1を占めた。
同じ東南アジアからの外国籍選手、大分三好ヴァイセアドラーのフィリピン代表バグナス・ブライアンもリヴァンを一目というか、尊敬しているようだ。直接対決の試合後の会見でもバグナスはリヴァンについて、「過去にSEAゲームス(東南アジア地域最大の国際スポーツ大会)で戦ったこともありますし、彼は(東南アジアのバレーボール界では)有名なので意識していた」と話していた。

リヴァンへの取材では、AI通訳機を活用した。
リーグ最終戦後、リヴァンに来シーズン以降の契約や意気込みについて聞いてみると「私は新しい経験をしました。アジアで最高のリーグである日本リーグで、アジアで最高のレベルでプレーできることを嬉しく思います。将来もまた競争したいと思っています」と翻訳機を使って答えた。
来シーズンも日本でプレーするならば、慣れた点でも今シーズン以上のプレーが期待できるだろう。
同じカテゴリの最近の記事
- 北沢浩のバレーボール質問箱 男子春高決勝を深掘り! 駿台学園対鎮西全セットランニングスコアなど [高校バレー 男子] / 2023.02.08
- 河野裕輔のエール!20稿 今年も激戦Vリーグ!! 前半戦振り返り V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.01.04
- ここまで失セットなしで4連勝の埼玉上尾が12・13日に3勝1敗のJTと上位対決 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2022.11.12
- 東京グレートベアーズ、東京体育館でのチームとして初のホームゲームを終えて V1男子 [V1リーグ 男子] / 2022.11.04
- 女子バレー世界選手権 セルビアが連覇、ブラジル悲願の初優勝ならず [Others] / 2022.10.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.