2021-05-03 14:36 追加
高橋藍「12名に残るには、レシーブ力が強み。そこからのスパイク力も磨きたい」大塚達宣「自分の持ち味はスパイクなので、それをアピールしたい」
全日本代表 男子
――大塚選手に。先程、昨日自分に何が足りないかと考えたそうですが、それはなにか。
大塚:昨日の試合に関しては、スパイクは自信を持ってやれたが、チームの組織としてのブロックだったり、サーブレシーブだったり、サーブも自分のサーブはミスが少ないコントロールのサーブを意識してるのですが、それが昨日は全然機能してなくて。高梨さんが入ってそこは全然上だったので、今日はそこを改善しようと思いました。
――高橋選手には、第4セットに西田選手が2本シャットアウトをくらったのですが、チームとして苦しい状況でしたがそのときどういうメンタリティでいたか。
高橋:自分自身がそこまで攻撃力がなくて、西田選手に助けられる部分はすごくあった。西田選手がやっぱり苦しい場面にいかに自分たちががんばるかという気持ちでやりました。
――昨日そのブロックに対して課題があったと言われたが、今日は。
高橋:昨日シャットアウトが多くて、高い位置から打ててなかった。スパイクの高さをあげることを意識した。コートの中で決めるんじゃなくて、ブロックアウトで決めようとした。サイドアタッカーの中で自分が残っていくためにはやはりレシーブ力。からのスパイク力。
同じカテゴリの最近の記事
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
- 高橋慶帆「海外挑戦の収穫は高いブロックに対しての決め方。セルフケアの大切さも学びました」 [全日本代表 男子] / 2025.06.07
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.