2021-05-21 12:52 追加
姫路 赤穂市と包括連携・支援協力協定を締結。SDGsへの取り組み開始も宣言
姫路 赤穂市と包括連携・支援協力協定を締結
V1リーグ 女子
株式会社姫路ヴィクトリーナ(本拠地:兵庫県姫路市、代表取締役球団社長 橋本明)は19日、兵庫県赤穂市(市長 牟禮正稔)と包括連携・支援協力協定の締結式を行った。
締結式では、出席者紹介、協定書への調印に続き、協定締結の記念として竹下佳江球団副社長から牟禮市長へ選手全員のサイン入りボールを贈呈した。
赤穂市との連携協定締結後の主な取り組みは、以下の通り。
一、 赤穂市における青少年の健全育成を目的としたイベント参加、スポーツ教室等の実施
一、 関西福祉大学と協働で実施する「初の」姫路市外での定期的なバレーボールクリニックの実施
一、 竹下佳江と赤穂市 女性市職員との「女性活躍」をテーマにした座談会の開催(詳細調整中)
また、これを機に、株式会社姫路ヴィクトリーナは、同日付けでSDGs(持続可能な開発目標)への取り組み開始を宣言した。特にジェンダー平等の実現において、女子のプロスポーツチームとしてこれまで「女性活躍の推進」に積極的に取り組んできたが、今後は地域コミュニティに根付いた形で同社を取り巻くステークホルダーと協働で推進し、将来的には健康や街づくりにおいて、スポーツチームとして目標達成に向けて取り組んでいきたいとしている。
■出席者コメント
●赤穂市 牟禮正稔市長
赤穂市における青少年の健全育成と市民の健康増進、そして地域の活性化につながるものとして協定の締結をさせていただきました。市民の皆さまには益々スポーツに親しんでいただだき、健康増進につながっていけばと期待をしております。また、赤穂市としても女性が活躍できる社会づくりにも努めて参りたいと思います。
●株式会社姫路ヴィクトリーナ 橋本明代表取締役球団社長
牟禮市長には、ヴィクトリーナ姫路を応援する首長の会設立当初から応援をいただいており、協定が締結にできたこと大変嬉しく思います。また赤穂市内にある関西福祉大学様には、オフィシャルスポンサーとして創業当初から共に活動をさせていただいております。赤穂市内での活動機会を今よりも増やし、将来的には地方創生につながるような活動ができたらと考えております。
●関西福祉大学(学校法人関西金光学園) 佐藤功常務理事
赤穂市様、株式会社姫路ヴィクトリーナ様と産官学の連携を結ぶに至り、今後は集合知性の精神でお互いに知恵を出し合いながら未来へ羽ばたく赤穂市の創生、我が国の発展、そしてSDGsを通じて世界の平和に貢献できる活動の礎となることを願っています。
写真提供:姫路ヴィクトリーナ
同じカテゴリの最近の記事
- 佐藤あり紗の退団に揺れる仙台はホームで1勝1敗。ルートイン、JAぎふ連勝。「期間限定Vリーガー」GSS東京・中澤恵が首位の群馬銀行から18得点 混戦の中位グループ V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.01.30
- NEC対久光の2戦目はフルセットの末、久光が連勝。岡山がJTに2連勝、KUROBEも東レを破り、混戦に V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.30
- PFU・鍋谷友理枝がVリーグ出場通算230試合出場達成「これからも大好きなバレーボールをみんなと一緒に楽しんで、頑張っていきたい」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.01.29
- 兵庫デルフィーノ・白川佑樹がVリーグ通算230試合出場を達成 V2男子 [V2/V3 男子] / 2023.01.29
- VC長野が首位WD名古屋にフルセットの健闘も惜敗 ジェイテクト、JT広島が反撃 サントリー、パナソニックが完勝 V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.01.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.