2021-07-25 21:21 追加
バレー女子代表、エース古賀紗理那にアクシデントも、ケニアを下し、初戦突破
東京五輪 女子 ケニア戦の結果
全日本代表 女子
バレーボール女子日本代表は25日、有明アリーナでオリンピック予選ラウンド初戦に臨み、ケニアと対戦した。
スターティングメンバーは、黒後愛、古賀紗理那、石川真佑、島村春世、荒木絵里香(主将)、籾井あき、リベロ・小幡真子。
第1セット、黒後のスパイクで五輪最初の得点をするも、ケニアに4連続得点され、リードされる。しかし荒木のブロードなどで6-6の同点に追いつくと、石川のスパイクで7-6と逆転する。古賀のバックアタックが決まり、11-8、石川が要所でスパイクを決め、サーブでも相手を崩し、16-11とする。ケニアも粘りを見せるが、石川の好サーブが続き、島村の攻撃も決まり、21-11と一気に点差を離す。セット終盤は黒後のサービスエースも出て、24-14。最後は黒後のバックアタックが決まり、25-15で日本がセットを先取した。
第2セット序盤は、古賀の硬軟織り交ぜたスパイクや島村のブロックなどで6-2とリード。ここでケニアはタイムアウトをとる。その後も、古賀のスパイク、石川のブロックなどで得点を重ね、相手のミスにも助けられ、10-4。荒木のクイックも決まり、石川の渾身のレシーブを黒後がフェイントで相手コートに返して15-8とし、島村のブロックで20-10とダブルスコアに。相手のミスで21-11としたところで、島村に代えてリリーフサーバーで林琴奈を投入。サーブで崩して相手のミスを誘い、そのまま4連続得点し、25-11でセットを連取した。
第3セットも黒後のスパイク、石川のバックアタックなどで5-2とリード。しかし、ケニアもパワフルな攻撃やブロックで9-7と追い上げる。10-8の場面で古賀にアクシデントがあり、石井優希に交代。ここで動揺が走った日本は10-10に追いつかれ、タイムアウトをとる。交代した石井がブロックにつかまって10-11と逆転され、籾井のブロック、島村のブロードなどで立て直そうとする日本だが、一進一退の流れに。21-23とリードされた場面で再びタイムアウト。この後、石川、黒後がスパイクを決め、同点に追いつくと今度はケニアがタイムアウトをとる。タイムアウト明けも黒後が得点し、セットポイント。最後はケニアのコンビミスで辛くもセットを奪い、25-23。
エース古賀の負傷という心配なアクシデントはあったが、初戦を3-0(25-15、25-11、25-23)のストレートで勝利し、白星スタートを切った。
次戦は27日にセルビアと対戦する。
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、予選での五輪切符獲得ならず。フルセットの大激闘の末、ブラジルが勝利 古賀主将「去年よりも確実にチームは良くなっている」パリ五輪予選/W杯 [全日本代表 女子] / 2023.09.24
- 女子バレー パリ五輪の切符をかけ激突 日本対ブラジル ガビ「バレウスカのために戦った。日本を倒す準備はできている」 [Others] / 2023.09.24
- 全勝対決はトルコに軍配。日本は残り1枚の五輪切符を懸け、明日ブラジルと対戦 パリ五輪予選/W杯 [全日本代表 女子] / 2023.09.23
- 代表エース西田有志、妻の古賀紗理那の試合を「応援しに行きたくて葛藤してます(笑)」 パリ五輪予選 [全日本代表 男子] / 2023.09.23
- 女子バレー 苦難のブラジルチーム バレウスカ元北京金メダリスト、シドニー銅メダリストを悼んで トルコ戦直前に届いた突然の訃報 [Others] / 2023.09.23
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.