2021-12-10 11:59 追加
中学生バレーボール部のための指導者セミナー2021 元U19-20女子日本代表監督・安保澄さん「私と一緒に日本のトップバレーのノウハウを学ぼう」
姫路中学生指導者セミナーのお知らせ
Others / SV女子
V.LEAGUE DIVISION1に所属するヴィクトリーナ姫路の運営会社である姫路ヴィクトリーナは、2016年から現取締役の竹下佳江氏(ロンドン五輪銅メダリスト)を中心に、バレーボールを頑張る中学生を応援する活動「ツアーオブバレーボール」を実施している。
この活動は、ジュニアアスリートを応援する森永乳業株式会社とともに、地域の教育委員会の方々や教員、顧問の先生の協力のもと、4年間、延べ84回にわたり、9000名を超える女子中学生に技術指導と栄養指導を行ってきた実績がある。
コロナ禍で直接指導のできなかった2020年は、竹下氏らが技術指導を監修したバレーボールノートを作成し、約1万人の女子中学生の手元に届けた。また、今年は性別を問わず活用できるリーフレットを作成し、年内に全国の中学校バレーボール部に配布を予定している。
さらに、ツアーオブバレーボール2021の活動として、コロナ禍での部活動自粛期間を利用して、初の試みとなるZoomミーティングによる中学生指導者向けセミナーを年4回にわたり開催。ヴィクトリーナ姫路GMで元アンダーカテゴリー女子日本代表監督の安保澄氏、ロンドン五輪代表の竹下氏や佐野優子氏、狩野舞子氏、北京五輪代表の齋藤信治氏を講師に、バレーボール指導における練習メニューの組み方や生徒たちの伸ばし方など、明日から実践できるノウハウを伝授してきた。
最終回の第4回は12月14日(火)、安保氏を講師に「中学生のための練習メニューの作り方~育成年代のコーチング~」をテーマにZoomにてセミナーを行う。2010年世界選手権、2012年ロンドン五輪では眞鍋政義監督体制のもと、女子日本代表の守備担当コーチとして銅メダル獲得に貢献。監督としてはU20世界選手権銅メダルなど、アンダーカテゴリー世代への指導歴も豊富な安保氏からトップレベルのノウハウを学ぶことができ、その場で中学生指導者の方々からの質問にも答えてくれる貴重な機会となっている。先着90名までで、定員になり次第受け付け終了(定員に満たない場合は開始前まで受け付け)。参加費は無料。
申し込みは、https://tov2021online1218.peatix.com/へ。
またはこちらのQRコードから。
【注意事項】
※当日はZoomミーティングを使用します。
直接意見交換ができるミーティング形式のため、セミナー参加者のアカウント名やお顔が見える場合があります。
※お申込みをいただきました方のみ招待URLを送信いたします。当日はWIFI環境の整った場所で送信されたURLから参加して下さい。
※18:15より講演を開始します。入室は15分前の18:00から可能です。
※今回のセミナーは中学生バレーボール部を指導する立場にある方対象のセミナーです。指導者以外の参加はご遠慮ください。
【お問い合わせ先】
一般社団法人スポーツリパブリック ツアーオブバレーボール事務局 tourofvolley@ceo-sports.or.jp
同じカテゴリの最近の記事
- 春高バレー個人賞 最優秀選手賞に川野琢磨(駿台学園)と秋本美空(共栄学園) [高校バレー 女子,高校バレー 男子] / 2025.01.15
- 駿台学園が東福岡にストレート勝利で3連覇! 共栄学園とともに東京代表がアベック優勝 春高バレー男子決勝 [高校バレー 男子] / 2025.01.15
- 共栄学園が19大会ぶりの優勝を飾る。主将の秋本美空が大車輪の活躍 春高バレー決勝 [高校バレー 女子] / 2025.01.15
- 東福岡が東亜学園をストレートで下し、4大会ぶりの決勝の舞台へ 春高バレー [高校バレー 男子] / 2025.01.15
- 駿台学園が3連覇まであと1勝。ストレートで市立尼崎を下し、3年連続の決勝進出 春高バレー [高校バレー 男子] / 2025.01.15
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.