2021-08-08 14:19 追加
女子3位決定戦 セルビアが韓国を寄せ付けず銅メダルを獲得 ヨンギョン「後悔はありません。準々決勝や準決勝まで来るなど予想もしていなかったからです」
3位決定戦レポート
Others

喜びのセルビアチーム
アジアから唯一、決勝リーグに進んだ韓国。銅メダルをかけて、セルビアと対戦した。セルビアのOPボスコビッチが33得点をたたき出し、3-0と圧勝した。
■3位決定戦 韓国0(18-25、15-25、15-25)3セルビア
第1セットは出だしからセルビアのOPティヤナ・ボスコビッチがスパイクで連続得点を重ねていく。韓国もサービスエースやOHキム・ヨンギョンのスパイクで13-10とリードを奪うが、再びOPボスコビッチにスパイク、サーブでやられ、最後はセルビアがブロックでしめる。第2セットはOPキム・ヒジン、MBヤン・ヒョジンのスパイクやブロックで対抗するが、セルビアに連続得点を何度も許してしまう。セルビアが20点を過ぎてから、OHキム・ヨンギョンのフェイント、サービスエースで流れを引き寄せかけたが、OPボスコビッチのスパイクで、2セット連取される。
第3セットは、OHキム・ヨンギョンがアグレッシブになり韓国がリードする。しかし、セルビアの連続得点で逆転される。ラリー中のOHキム・ヨンギョンの好レシーブをOHパク・ジョンアが決め、この二人を中心に少しずつ巻き返す。韓国が10-14となったところで、セルビアがタイムアウト。しかし、ここから韓国にスパイクミスや、トスが相手コートに入るなどミスが増える。セルビアはMBミナ・ポポビッチのブロックや相手のレシーブの乱れもあり着実に点を重ね、最後は韓国のスパイクがアウトになり、セルビアが3セット連取で、銅メダルを獲得した。セルビアのOPボスコビッチは、スパイク25本、ブロック2本、サーブ6本の計33得点をたたき出した。

打ちまくったボスコビッチ
セルビアのOPボスコビッチをどのチームも警戒していたが、誰もその勢いを止めることができなかった。韓国は今年に入ってからチームのメンバー変更があるなど、いささかゴタゴタがあったようだが、新監督の元、短期間でよくここまでまとまったと思う。特に準々決勝のトルコ戦は見事であった。
■試合後のコメント(FIVBのインタビューより)
セルビア、OPティヤナ・ボスコビッチ:セルビアのバレーボールのために、もうひとつオリンピックのメダルを国に持ち帰ることができて、とても幸せですし、誇りに思います。私たちは銅メダルを獲得するために強いモチベーションがあり、今はそれを成し遂げ、家に帰ることができるので、とても嬉しいです。

負けはしたが、どこか誇らしげな韓国チーム
韓国、OHキム・ヨンギョン:私たちに後悔はありません。準々決勝や準決勝まで来るなど予想もしていなかったからです。何か私たちの予想をはるかに超える事を成し遂げて、とても誇らしい気分です。私はチームメイトに元気を出してもらいたいです。なぜなら皆オリンピックで素晴らしいプレーできたからです。
取材:ブラジル在住 唐木田 真里子
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 男子は早稲田大が立命館大を一蹴。日本代表を擁する専修大、法政大はともにフルセットで惜敗。女子は筑波大、東海大などが順当勝ち 全日本インカレ [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.29
- 日立Astemo 日本女子体育大・髙𣘺 凜と東九州龍谷高・岡部 詩音の内定を発表 [V1リーグ 女子] / 2023.11.29
- 全日本インカレが開幕。4冠を狙う男子の早稲田大、日本代表の高橋慶帆を擁する法政大、連覇を目指す女子の東海大などが初戦勝利 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.28
- 群馬グリーンウイングスがホーム初勝利。リベロの栗栖留生が「まさか」のセッターで勝利に貢献。姫路、ルートインは無敗継続 V2女子 [V2/V3 女子] / 2023.11.27
- 上位2チームの対決はJTに軍配。岡山が今季初勝利。NECが6勝目、デンソーが3勝目 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.11.26
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.