2021-12-24 07:00 追加
久光・井上愛里沙「みんながつないでくれたボールを1本でも多く決めようと思った」、東レ・石川真佑「悔しいというより情けない。何が足りないのか年明けまでに追求したい」 皇后杯決勝会見コメント
V1リーグ 女子
●井上愛里沙選手
まず、優勝という結果を残せたことに対して、すごく喜びを感じています。
この2年間、なかなか結果が出ない中、チームとしても個人としてももがきながらやってきましたが、 今日の1戦だけでなくリーグを通して、今シーズンは自分のやるべきことをすれば、結果が後からついてくると思ってプレーしていて、今日もそれが最後までできたのがよかったと思います。
試合の中で自分の役割というのは、毎試合、毎セット変わってきますが、昨日の試合はPFUさんのライトの攻撃に対してのブロックが自分の役割と考えていて、今日に関しては得点をとることが役割だと思っていました。本当に、チームのみんなが私にボールをつないでくれたのがすごく伝わってきていて、それを1本でも多く決めてやろうという気持ちでずっとやってきました。
リーグ戦はまた来年から続くので、皇后杯で優勝したことをしっかり自分の自信とし、課題はまだたくさんあるので、そことしっかり向き合って準備していきたいと思います。
●栄絵里香選手
今日勝てたことは自分自身もすごく嬉しく思うし、チームとしても世代交代というか、若い子たちが増えてきた中で、優勝という結果を掴みとれたことは本当にチームにとって一番よかったかなと感じています。
私もチーム最年長の一人として、チームを引っ張り、セッターとしてどうチームを勝たせていくかということを今シーズンはずっと考えてやってきました。若い子たちも力を発揮できつつあるので、そこをしっかりと活かして、今後もやっていきたいし、個人としての力はみんな持っていると思うので、その良さを今後も引き出していけるようにしたいです。
年明けのリーグからもまたチームでやるべきことをひとつひとつしっかりとやり続けて、今回勝ったことは自信につなげつつも気持ちを切り替えて、頑張っていきたいと思います。
●中川美柚選手
今日優勝できたことはすごく嬉しいです。その中でもフルセットを勝ち切れたことが自分の中ではすごく嬉しくて、準々決勝のJT戦でフルセットで勝ったことでチームに勢いがついて今日の優勝にもつながったと思います。チーム全員で優勝できたことが一番嬉しく思います。
――栄選手に。今日の決勝に臨むにあたり、どのような配球の狙いがありましたか?
栄:リーグで東レさんと2戦戦い、両日ともストレートで負けてしまいました。自分たちのよかった点もありましたが、反省点としてはしっかりと点数をとりきるというところで課題があったので、相手のブロックが弱いところから攻めるというのを今回はポイントとしてひとつ考えていました。
また、ミドルが使える状態の時はしっかり使っていきたいと考えていて、ミドルが使えることによってブロックが分散したりとか、自チームのリズムが作りやすいので、しっかりとそこを活かしていきたいと思いました。アキンラデウォ(フォルケ)選手の攻撃を活かしていきたくて、そことストロングブロッカーがマッチアップしても、私自身、ルーク(アキンラデウォ)が決めてくれるという自信があったから、ブロックが2枚付かれようと関係なく、ルークなら行けると思って、信じてトスを上げました。逆にルークが決めてくれる分、レフトのブロックだったり、バックアタックのマークが少なくなってきていたので、そこはしっかりと、どのスパイカーも決め切ってくれていました。なので、私自身も迷わずにトスを上げることができました。
――井上選手に。昨シーズン、アキンラデウォ選手が復帰した時に「戦う気持ちが少し足りないのではないかと感じた」というお話をされていました。その後、チームは戦えるチームになったと感じていますか? また、ルークに対して伝えたいことがあればお願いします。
井上:アキンラデウォ選手は私たちのお手本というか、考え方がどんな時でも前向きです。今シーズンに入って、彼女が「毎日1%でもいいから成長してやっていきたい」とみんなの前で言ってくれて、それがチームとしてどんな時でも、たとえ今日が悪くても明日は1%でもよくなろうという姿勢につながりました。また、昨日のミーティングの時には「私たちは失うものはないから、チャレンジャーとして戦っていきたいし、結果とかリベンジとか関係なく、自分たちのプランを遂行することに集中しよう」と言ってくれました。そういった言葉ひとつで私たちも救われている部分がたくさんあるので、感謝しています。
同じカテゴリの最近の記事
- 2人の姉もVリーガーの目黒愛梨が齋藤真由美監督率いる群馬銀行でVリーグデビュー。「自分の芯をしっかり持って、これからの競技生活を送りたい」、千葉・石川綾菜「勝ち抜く体力が必要」 V2女子 [V2リーグ 女子] / 2023.01.28
- デンソー・松井珠己「責任や重圧をしっかり感じてやらなければ」、中元南「(頑張っている)工藤嶺を私も見習わないと」、PFU・坂本将康監督「点を取る気持ちを表現してほしい」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.01.27
- WD名古屋 クレク主将「常に安定したプレーを続けられたことが勝因」小川智大「今日はイージーミスが少なかったので怖くはなかった」 [V1リーグ 男子] / 2023.01.25
- 東京GB 古賀太一郎「声援に応えられる準備をしっかりして、皆で歓喜を分かち合えるホームゲームにしたい」長友優磨「僕自身、東京GBのホームゲームが凄く好きなので、皆さんの前で勝利したい」 [V1リーグ 男子] / 2023.01.25
- PFU・林有美「復帰には私自身も驚いています」、志摩美古都「(代表で不在の間)不安はすごくありました」、デンソー・中元南「義理の妹には負けられない(笑) 励みになっています」 V1女子会見 [V1リーグ 女子] / 2023.01.25
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.