2022-01-23 12:20 追加
東レ・鈴木悠二「サーブは練習から改善しようと取り組んできて感覚が良くなってきていた」V1男子会見
SV男子
●篠田歩監督
今シーズン初スタメンの真子を使って、第1セットはサーブレシーブが崩れてしまってトスの精度が低くなってしまいました。
怪我から合流してくれた米山が第2セットから入ったことによってサーブレシーブが安定して、トスもそこで安定したのが勝利につながったと思います。
――第1セット取られたが初スタメンの真子選手を最後まで使ったのは?その評価は?
篠田:現状セッターが真子しかいないというか、酒井(啓輔選手・セッター)が今週体調を崩したので、その中で練習で作ってきたのが真子しかいませんでした。
評価は、クリスとのコンビもあっていました。まだまだ修正しなければならないことはありますが、特にサイドのトスに関しては良かったほうではないかと思います。
――真子選手はサイドへのトスが中心のようだったが?
篠田:本当は真ん中をもっと使いたいのですが、ずっとやってきた藤井(直伸選手)ではなくて、急遽真子を入れたこともあり、なかなかミドルのところは合わせ切れていません。
今出ているメンバーもそうです。藤井で作ってきてそこに急遽入ってきているので、クイックは精度が上がっていません。
そこで練習でBチーム(スターター以外のメンバーで組んだチーム)でやってきた富松を入れています。
藤井と李(博選手)は日本代表でずっとやってきているのでそこはあっていますが、李と真子に関してはコンビを合わせ切れていないので、(高橋)健太郎と富松を入れました。
――試合途中から入った米山選手による効果があったのか?
篠田:最初手塚で行って、サーブで狙われてそこから崩れてという形が多くなりました。米山を入れてサーブレシーブだけではなく、ディグも含めた守備を安定させる面で働いてくれました。
また、つなぎ役でトスを上げたりする点などで彼の活躍が光っていました。
――サーブについての評価は?特に後半決まるようになったが?
篠田:今週は特にサーブのところで修正するということで作ってきました。それが試合で出たと思います。
――リリーフサーバーで出てきた鈴木(悠二選手)の評価は?
篠田:かなり良かったと思います。いつもより「ホームゲームの力か」ボールに力が乗っているというか、体重が乗っていたと思います。
――富松選手が先発で出場しているが状態はどう見ているか?
篠田:状態もいいですが、今はキャプテンの藤井が離脱して、副キャプテンの峯村(雄大選手)も離脱している状況です。
今の選手を見た中でだれが引っ張ってくれるかという意味でも富松を起用したほうがチームが回るのではないかというのもあるので使っています。
――米山選手も含めベテラン選手が真子選手を支えた面はあるか?
篠田:その通りで、チームにキャプテン、副キャプテンがいなくなることは非常に大変なことです。そこで支えてくれるのはベテランをいうことで使っているというところもあります。
同じカテゴリの最近の記事
- 東レ静岡・西本圭吾「189cmの身長でブロックランキング1位になった価値は凄いことで影響もある」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.04.22
- 大阪B・西田有志「HGで全試合チケット完売でプレーできるありがたい環境に感謝している」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.22
- 「東レ滋賀さんの思いも背負って優勝を目指す」NECレッドロケッツ川崎・金子隆行監督が語る「リーグはワンチーム」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.